カマタマーレ讃岐掲示板

過去ログ240 2021/4/20 17:06

▼さぬきうどん(夢の実現2)
コンビニで中村駿太選手の出ている月刊香川こまち(550円)を初めて買いました。その中で彼は[ときには厳しい言葉をかけてもらってもいい。選手は全員[勝ちたい]という気持ちを持って必死で戦っているので、]と言っている。


▼さぬきうどん(夢の実現)
今朝の四国新聞に、三木町出身のバスケの渡邉雄太選手がついにNBAラプターズと本契約を結んだと1面に出ていた。素晴らしいし香川県民の誇りです。うどんは実家へ帰るとご両親と必ず食べに行くそうで、お父さんもバスケの選手とか。バスケはほとんど知らないのですが、以前日本代表の試合で渡邉選手をテレビで見たのですがドイツ?に勝ったのかな?昔とは雲泥のレベルに
驚きました。ただ、もっと3ポイントシュートが欲しいとは思いました。
[閑話休題]
さて、カマタマーレですが今後の2試合はチーム熟成期間でもあると捉えてもいましたが、以下のように重要な天皇杯があります。選手の皆さんには是非勝利をお願いしたいです❗️❗️(日程は再確認願います)
4/25(日)対鳥取A13:00Axis
5/1(土)対沼津H15:00ピカスタ
5/9(日)天皇杯代表決定戦対高松大学13:00場所未定
5/16(日)対今治A13:00夢スタ


▼さぬきうどん(U18)
ウチのアカデミーでU18がプリンスリーグ四国のリーグ戦で今治東に4:1で勝って首位に立った。そして小山選手がこの試合4得点とか、トップチームではハットトリックもないのに、、。
また、試合結果にアシスト名も出ている。チームのクオリティーの高さを感じます。これにキーパー松原(U17日本代表)が覚醒すれば、全国トップリーグ(プレミアムリーグ)入りも夢でない。
その上位チームとは差があるが、、。この年代で覚醒して行けば海外だって夢でない。
ということで又[長渕剛RUN]を聴いている。


▼さぬきうどん(守備)
天皇杯香川県代表決定戦(決勝)の相手は高松大学に決まりましたね。大学とプロとの差は守備力ではないでしょうか。
しかし、ウチの現状では先日の富山戦ではその守備の弱点を露呈した。アグレッシブな攻撃より守備の強化が急がれるのがハッキリしたと思う❗️この事にもより、リーグ戦に出ていない選手を天皇杯でターンオーバーで使うのは反対です。まして、リーグ戦に出ていない選手が守備の連携がとれるはずもないし、県内の2大学は今や四国トップレベルになってきている。
出ていない選手はなぜ徐々に使っておかないのか?リーグ戦の昇格が難しい現状では尚更に思う。今、5人の交代枠なので悪ければすぐに交代もできる。そうしているなかで、一人や二人の覚醒も期待できるし、チームの可能性も拡げていけると思う。


▼さぬきうどん(ネームバリュウ)
あの藤枝が天皇杯の静岡県代表戦(準決勝)で常葉大学に1:2で破れた。香川県ではカマタマーレは決勝戦からの出場だか大学に負けると後々、悪影響が懸念される。藤枝はターンオーバーをしていたらしいが、ウチも前回は四国学院大に辛うじてPK戦での辛勝でしたし、努々(ゆめゆめ)ターンオーバーなどしないようにしてほしい。何としても全国大会に出ないと県内のみならずそのネームバリューも無くなる。準決勝の四国学院大:高松大戦の情報収集も充分して、出たとこ勝負はしないように。勝たないといけないのはある意味リーグ戦より重要である。ゼム監督には充分伝えておいてほしい❗️❗️(あと、全国大会1回戦もカテゴリー下の高知県代表には必勝であるし、2回戦のJ1徳島には前回のガンバ大阪戦のように1:7の惨敗もしてはいけない)


▼さぬきうどん
宝山湖の話は別にしても、ユーチューブでオートバイでのうどん店巡りを見ていたら、香川県の西の端という、うどん店が出ていた。豊浜なので流石にイリコだしで、カケがとても旨そうでした。そして、店内に何とカマタマーレのポスターを額に入れ飾っていた。ボランティアの方々の尽力によるものと思われますが意外でした❗️


▼さぬきうどん
三豊市の宝山湖開発をバカみたいに喜んで投稿した身としては、反対意見が市議員さんからあったのを見て、少し客観的に考えてみました。まず市は8億円を4億円、4億円と今年度と来年度に
充当するとのことですが国や県の補助金があるのかどうかは大きいと思います。そして、完成予想図しか見ていないし、教育とウェルネスがコンセプトらしいことしか知りません。でも、もうスタートしているようなので、取り止めは現時点は考えないとすると、あとは費用対効果ではないだろうか?これは、いくらで仕入れて、いくらの売却収入があるかという単純なものでない。だからといって、市としては数字や金額などの算段もしてはいるのでは?そして教育や健康についても数字にあるていどは換算できるのかも知れない?しかし、問題はみえない恩恵が、遠くの人や社会活動が困難な人らに直接、間接に及ぼすかでもあると思う。更に、カマタマーレの参入を覚え書きとは言え交わしており、これもカテゴリーやネームバリューについての算段はあってこそであろうと思う。


▼さぬきうどん
先日の川崎対福岡をダゾーンで、川崎を今回は少ししか見ていませんが、やはりサイドに固まらず間隔を開けるとかに努めているようだし、攻撃のリズムと流れが寸断しない。みんなのクオリティーが高いからもあるが強いビジョンもあり、入れ替りが少ない上に練習も充分なんだろうと思う。以前にはJ3の琉球がそんな感じであった。さて、今回川崎で私には小柄な3選手が目立った。SB登里168cm、MF遠野165cm、FW長谷川164cmであったが体重が外国選手と違い軽量だが1:1の交わし方や強いシュートに強度が窺えたのは特筆したい。


▼さぬきうどん
ゼムさんは中央突破が第一と、動画で言っていたがウチに来て、[まずカウンター。次にサイド攻撃。最後は中央突破だ。]と言っている。相手が強くなると変えざるを得ないのか、、。只、サイド攻撃において最近の試合ではドリブルとかで持ち上がるのが難しく見える。J3は相手スピードも速くチェックも速いのでその分、どうしてもサイドライン辺りに両軍選手が固まって、観ている側もイライラもするし、やっている選手は尚更でしょう。机上論としてはスローインも早くしてほしいし、混戦回避のためにも早く中央へ蹴り出すとかしてほしい。とは言え、現実にその中でのひとつのミスがすぐ失点に繋がることがあるのは知っています。ですが、リスクを覚悟で思いきってやらないと、勝利は納めるのは難しいのでは、、。このサイドライン辺りの攻防に勝つためのスキル熟成は試合を大きく左右もする。そのノウハウをあのオシムさんがユゥチューブで指導しているが細かすぎてサッパリ分からない。ゼムさんはどうなのか、やはり細かいのだろうか?
いずれにせよ選手の皆さんには頑張ってほしい❗️❗️


▼さぬきうどん
クラブは超多忙の中、ゼムさんのトレーニング写真ありがとう❤️
苦慮されたのか、渋い動きのないものですね。監督さんで一気に好転するとは経験から誰も思ってないと思います。何でもドンドン出してほしいし、時間が取れるときは少し動画もお願いしたいです。


▼さぬきうどん(追伸2)
下記の私の投稿で[日本の青年]とか、つい勢い余って書いてしまって、あの映画の寅さんやなあ---と思ったり、消してもとか考えてもいましたが、オフィシャルの人もシカトせずに見てくれてもおりそのままで---。
さて、中村駿太選手の試合後のコメントに[自分が怪我をし、犠牲になってもチームが勝てば良い----お客さんに伝わるプレーをしたい]とあり、ゴールという結果が出てのことではあると思いますが、ファンとしては泣けるし、ダゾーンでじっくり見てみるとうなずけるが、賢者は[退路を絶ってこそ成功する]と言っている。---(笑)
とはいえチームとしても、徐々に連携もとれ気迫もあり、勝利は近くなっている現状で、新監督の戦術にもより好転を期待したい。また、個々のスキルという点では今夜のJ1の試合は参考にしたい。


▼さぬきうどん(追伸)
ゼムさんの許容度は高いはずと言いましたが、試合中の厳しい顔の写真を見ると、なかなかどうして厳しそう。練習と試合で豹変するようだ。しかし、それが当たり前。彼は戦火をくぐり抜けて来ているし、甘く育っている日本の青年らとは違う。
あと、[守備のトレーニング不足]は是非ゼムさんに伝えてほしい❗️
なお、クラブは超多忙とは思いますが、練習風景の写真はどんどん上げてほしいです。写りの良し悪しや、極秘プレーとか気にせずに、、。ダゾーンをみればウチの特徴は一目瞭然に皆が分かっているのですから、オープンマィンドで、、。前節の得点などはその特徴をこえたイレギュラーなプレーによるものです。---新監督にも併せて伝えてほしい❗️
どおせなら、この期に及んでお互いオープンマインドでありたい。


▼さぬきうどん(展望3)
かつてのユーゴスラビアはサッカーで世界の強豪であったが、民族分裂の内戦でユーゴとセルビアの二つの国に分かれた。そして、ゼムノビッチさんはサッカー指導者で20年ぐらい前に戦火を逃れて日本に来たらしい。そのとき家族はどうであったのか?今は奥さんは?歳がいって単身赴任など考えるとゾッとする。
それも過酷な仕事で世間の注視に晒(さら)される。余程サッカーが好きでないとできない。
掲示板1に出ていたが、近年チームでのコミュニケーションがとれず思わしくなかったらしいですが年齢からしても、チームに長時間帯同するのにも無理があるし、国籍の違いに加え年齢のギャップもある。加えて、コーチらスタッフの本気度も問われる。しかし、同じサッカーというものを追求している点ではみんな変わりはない。そしてピッチで試合をし、動けるのは選手しかいない。そこではプロ選手たるもの、監督らの指導や戦術を鵜呑みにしたようなプレーもできないし、納得がいかなければその場で話し合っておくべきである。新監督に嫌われたくないのは人情だが、国籍は違えど日本でも百戦錬磨であり、見る目もあり、年齢からしても普通は許容度は高いはずである。とはいえ、監督一人で好転するほど甘くない。
選手は学生とは違いプロなので、今回も監督からはサゼスチョン(暗示、示唆)を汲み取って如何に勝利に結びつけるかを基本にしていれば充分ではないだろうか。ただ外国との相違点も知れてそれを有効に活用できるとよいですが、、。そして、極論すれば試合でプレーするのは選手だしチームプレーなので結果責任は選手全員にもかかっている。


▼さぬきうどん(展望2---続き)
(すみませんが下記の続きです)---ではないようなので、恐らく私の投稿などは見てくれることは100%なくなるので残念ではあります。セルビアの公用語は難しいセルビア語とかで、勿論知らないし、英語も分からない。ただ、動画では中央突破が第一として、叫んでいるゼムノビッチさんが見れたのは昔人間としては嬉しいですが果たしてどうなるか、、?


▼さぬきうどん(展望2)
監督には西村さんの繰り上がりに期待していた。その理由としては、チームの気迫も出てきたし初得点もでき、足りないところもオープンマインドで具体的で的確なコメントにも共感していたからです。残念ですがどうしようもありません。
さて、新監督が決まりました。ゼムノビッチさんという有名な方で、セルビア人、67歳、清水などから昨年はJ3の岐阜の監督をして6位でした。私は順位は監督よりもその時の選手の状態に大きく左右されると理解しているので、監督個人には期待し過ぎないようにしています。その意味からも練習環境の改善が急務と思います。なお、新監督の動画をやかんさんのツイッターに上げてくれているのはありがたいです。見るとやはり日本語は充分


▼さぬきうどん(展望)
暫定監督の敗戦コメントが四国新聞に出ていたが、[マークの付き方とか、セットプレーの守備はトレーニング不足を痛感した]と率直に述べていたが、これは選手の能力にも関連しているし、経験不足と[みんな守備が好きでない]ことが伺える。(強いチームと失点後の皆の態度の違いでも分かる) それらは選手編成の現状を知る限り仕方ない。ただ主な原因は練習をここ8年間見てきたが、練習時間が少ないのは明らかである。練習施設がすべて借用で、時間が制約され3,4時間程度にみえる。隣県のJリーグクラブは自前であり、自由に夜間でのナイター練習などできる。ウチの様に短時間で他チーム並みの成果を求めようとすれば、無理もして怪我にも繋がらないだろうか?そして、個人シュート練習にしても他チームのように時間をかけてできない。ゴルフで見てもあの松山選手にして、時間が取れる限りはパッティング?練習している。
このあたりの抜本的改善も現社長にもかかってきているのは酷なことでもあるが、地縁もある株主も、もっと本気に熱く改善をしていかないと駄目となるだろう。


▼さぬきうどん(セットプレー)
再度、ダゾーンを見直したのですが---
コーナーキックなどの失点はよく、ボールウォッチャーになり抜け出た選手など、ノーマークの選手に決められるが、何か独自の極秘の案はないものかと思う。例えばノーマークに見せておいてしっかりマンマークしている秘策とか。
あと、薩川は先制点のフォローも素晴らしかったし、攻守に地味だが多いに貢献していて、陰のMVPであったと私は思う。ただ、周りとの連携が未だだが、もっと得点に絡んでほしいし、緩急も使ってみてはどうかとも思う。


▼さぬきうどん(富山戦総括)
後半、パスミスが散見されるようになったが、相手も引きぎみで、ウチは遅効で正にパスが繋がるようになって、小松?のヘッドで同点にして私も興奮して、勝ち点は取れるのではと算段したが、前半同様に得点後の意志疎通がはっきりしない。
後半は畳み掛けるのは,皆の動きからして無理にもなってはいたと思うが、それなら守備を固めるとかでも有りだった。アディショナルタイムの林堂選手のゴールはいつもの彼のウチへのリベンジ(かつての入れ替え戦の)の気迫に、またやられたが試合の流れからしても仕方ない。ウチも気迫でもってして、新たな何かを掴みつつあるのではと、中村駿のゴール&相手ゴール寸前のボールを蹴り出した薩川のプレーに窺えた。とはいえ、後半に足が止まったのは前半の相手へのハイプレスの疲れだったなら、その見直しが必要と思う。富山も含めて、これまでの相手は経験値等が優っており試合の流れを読んで戦っている。
ウチは昨年同様、またパスミスを露呈したし、今年は新加入選手とサブの選手も加えての連携やパスワークも未だである。特に早い球だしでのパスワークができない。それらは私は後2試合は必要と思っているし、その後を考えるとそれも出来て、若いチームとしての[讃岐スタイル]も持ってほしい。その為には個々が少しづつ、変わっていくことが先決で、それには自信を持って如何に自分を客観視出来るかでないだろうか、、。


▼さぬきうどん(富山戦後半)
65分まで風が少し止んで残念。そして、疲れからかミスも出ている。しかしまだ可能性は感じられるので丁寧に繋いで得点を期待する。


▼さぬきうどん(富山戦前半)
向かい風の重松アシストで中村駿の素晴らしいシュートで先制するも、すぐさま同点にされ、追加点も与え1:2。向かい風手とは言え守備の向上には努めたい。当然ながらシュート数は2:9と少ないが、後半は追い風の期待と,選手交代もしてシュートをどんどん打ってほしい❗️❗️


241239

掲示板に戻る