超カマタマーレ讃岐掲示板2

過去ログ197 2020/5/20 14:20

▼さぬきうどん(私感)
ここ数年ウチのSBを見て来て思うのですが、あの長友の若い時のようにサイドをかけ上がりゴールまで奪うプレースタイルのイメージが定着していないだろうか?SBはバックディフェンダーなのでCBに近い意識が、特にJ3では必要なのでは?また、ボランチ&アンカー的意識(ゲーム組み立ての基点的意識)が強いのでは?チャンスの時はそれで良いが、平常時はCBのように前への早い球出しをすれば失点のリスクは少ないと思う。SBのコンセプト(プレースタイル)は明白なものでなく臨機応変ということなのか?ついては、守備の際CBがSBのフォロー(意識)が不足していると思うのですが。---的外れの点はすみません。
2020/5/20(水)14:20

▼さぬきうどん
池内社長とスワニーの板野社長の対談を見ました。お互いに香川のためにという理念があり、同学年ということでもあり意気投合していたのは心強いです。池内社長は超多忙と思われるなか、カマタマーレの為にと頑張っておられるのには元気をもらいました。
2020/5/19(火)23:42

▼さぬきうどん(ブンデスリーガ)
メンヘングラートバッハ(4位):フランクフルト(12位)の再開初戦の第26節を観ました。(フランクの鎌田&長谷部選手のプレーは私の都合とは関連がなかったので、すみませんが割愛させていただきます)
さて、2ヶ月中断、自宅待機で全体練習は、紅白戦をして10日足らずで仕上げた模様。あと、9〜10試合を1ヶ月程で終わらすという超過密日程とか。又、試合前はホテルで7日缶詰とか?好調のメンヘンは開始34秒で得点して、7分で2得点目を獲得。しかし、両チームともあまり走らず(走れず?)スピードがない。ここぞという時に勝負する感じがする。しかし、メンヘンは枠内シュート率はリーグ1位とか。前半戦はシュート6本、枠内5本で、納得である。前半交代5人枠はどうなるのと見てもいたが双方、交代はなかった。ハーフタイムにフランクが交代一人。いつものように変わりなく闘うのかと思いきやその後結局、双方5人づつ交代した。フランクは不調で連敗中であったそうだし、双方前半と変わらずあまり走らない(走れない?)。それでも80分にはフランクが二枚代えをした直後少し動きが速くなり得点して1:3となったが、その後メンヘンがカウンターしながらリトリートに移ったが、みんなの息が上がってきた頃の90分(AT4分前)のメンヘンの2枚代えは初めて観たし、3:1の逃げ切り完勝であった。ドイツと言えばやはり、大柄で屈強な選手が多かったが、メンヘンは守備も上手く、この勝利で首位も狙える3位とか。あと、印象深かったのはコロナ禍とは言え、さすがにに芝ピッチがとてもきれいで、あれならミスなど少ないというのもうなずける。
2020/5/19(火)9:42

▼さぬきうどん(私感)
両SBの守備において、繋ごうとする意識が強すぎるのでは、、。ボールがすぐに前へ出ないし奪われていた。攻撃についてはリードされている時にバックパスでは逆転できないと思う。相手はスピードのある点取り屋の選手がTMでとても得点が多く9,10,11番が要注意と思っていたが17番の選手もよかった。そして、仕上がっているようであったが、広島とのTMでは雨とはいえ、そのスピードが抑えられていた感がする。ウチはTMを多くこなして来ていた事もあり、松江戦あたりからフィジカル面等、少し不安はあったが、ずっと勝てて来ていたので若手も多く、気の緩みもあったと窺える。ただ、唯一キーパーは良くなっていた。いずれにせよ上位のスピードチームと本番並みのTMが経験できてよかったと思うし、ウチは育成型チームでポテンシャルも高いので、その変わり身を期待しています。しかし、コロナ禍の中でもあり、ゆっくりと焦らず怪我なくやってほしい。
2020/5/18(月)13:56

▼さぬきうどん
PKとか、ペナルティエリア前のイエローカードをよく取られるが、J3はビデオ判定がないので運も関わる。しかし、充分研究することは無駄にはならないと思う。昨年からPKは微妙なルール改正をされており、厳しくとられるので新人など特に注意してほしいし、対応策も詰めてほしい。
2020/5/17(日)16:33

▼さぬきうどん
鳥取戦TM3/22の動画、双方のを観ました。まさかの1:3でした。秋田、富山戦と得点が多かったことでもあり、中村選手の1得点は意外であった。一つには相手のキーパーが良かったが、先制点でもとれていたら接戦になったかもと思う。しかし、ゴール前の駆け引きが好調のJリーグのGKも含めた相手となると難しくもなる。失点については相手のスピーディな走力にも負けていた。リーグ戦となるとその走力にも慣れるとは思うが、攻守でパスミスがあったのは如何ともし難い。なお、鳥取は得点力はレオナルド選手などエースを欠いても、2018は34試合61得点の3位であと少しでJ2返り咲きであったし、昨年序盤は不調だったが、49得点で7位と盛り返している。ウチの33得点から見ても、他の相手のTMでの得点数の多さから見ても攻撃力は健在だった。しかし、数日後のTM広島戦ではJ1相手とはいえ1:5で破れている。ウチは開幕予定の3/8が延びたことも影響したのか?兎に角、鳥取はウチとの入れ替え戦の事があるので昨年はピカスタTMで4:0で勝ったのにリーグ戦では、0:1での2連敗をした。見習ってリーグ戦で再挑戦をして、ウチはポテンシャルのあるチームなので上位にはつけたいが、焦っては怪我の元にもなるのでゆっくり仕上げてほしいとも思う。
2020/5/17(日)1:47

▼さぬきうどん
昔、上司に想像で物言うなよと、よく言われたものですが、今では細かく推測も出来るようになったと思っているので---。
さて、このところの再開トレーニングの写真からはみんなの笑顔が吹っ切れているようだし、真剣な表情もあり、中に葛藤していると思われる選手は前向きに思索している感がするのが心強い。なお、TM動画を見てもクレームやスローインの問題は解消されているようだ。しかし、DFラインは連携も含めてよく判らないのですが、J3においてはSBの守備はとても重要と思うが、少し不安は否めない。(相手に攻撃のスピードかあるチームが多い)
これも、最近の非公開TMは見たいが、最近といっても3/22の鳥取戦で、本戦までは3ヶ月も前の事になりそうだし、あてにはならないがそこ迄の強化に期待である。コロナのこともあるが、怪我防止は特に注意して焦らずゆっくりとやれば良いとは思いますが、、。
あと、MFの次の選手は葛藤もあると思っていて、昨年から注目しているのです。
渡辺選手---昨年はサイドを、フィジカルの強さを生かしドリブル突破はよかったが、再三のアーリークロスが奏功しなかった。今年は周りとの連携もとれ、自身も4ゴール(Jチームとは1得点?)もしている。そして、守備は粘り強くなり、中央のポジショニングもとり、変わってきているのは期待できる。
池谷選手---兎に角、俊敏で運動量豊富でパスセンスも高い。しかし、昨年はフィジカル面を相手に突かれるので無理して怪我をしたのは残念であった。TM2得点?というのも本人は葛藤していると思われるが、アシストで満足できないとも思うが、チーム戦略がどうなのかもある。渡辺同様にゴール前までにスタミナを使っているのでシュートの制度が落ちることは否めない。
森川選手---FWとして入団しているが、その能力がまだ充分活かされていない。ゴールポスト&バーにあれだけ当たるのに、すんなり得点できていない。本人が一番歯がゆいと思う。彼は最近、対人には強くパスも秀逸なものがあるのでポジションは下がりぎみであるが、池谷、渡辺同様にゴール前でスタミナを残していないこともあり、シュートの精度向上としてはどうするのだろうか。
林選手---彼もFW入団であるが、トップ下が多い。泥臭いアシストやサイドへの展開パスは精度がよく得点に貢献しているが、シュートの決定力となると、スタミナの問題かメンタルなのかよく分からないが、頑張ってほしい。
あと、MF的選手ではTMでもはっきりと見れていないので割愛しますが、ポテンシャルの高さは窺えるので適時に又。(もういいかも知れませんが、、。)
2020/5/16(土)20:43

▼マーレローママンエグゼ
カマタマーレ讃岐レディース誕生しようぜ!
2020/5/15(金)17:22

▼さぬきうどん
上野山メソッド(後編)で解説があった、審判へのクレームについてですが---
ウチは誤審で明らかに敗戦した事があったとはいえ、大方ははっきりと誤審と思えないものにもクレームが多かった。リードされているのに時間が過ぎるばかりでイライラしたこともある。上野山さんは[審判にクレームを吐いても何の得にもならない]と言っており、腑に落ちた。昨年ガンバ大阪U23との試合を見て、お!クレームをつけずにすぐ切り替えるチームもあるでないかと感心したものでした。また、スローインもみんな早かった印象がある。
2020/5/15(金)12:16

▼さぬきうどん
J1リーグも段階的にあげて行くトレーニングに入り、これから再開に備える。
明日からはブンデスリーガも再開するが、早速、交代5人枠を導入する。(Jリーグはどうするのだろうか?)
オーストリアのサッカーリーグも6月2日に開催予定らしい。
なお、天皇杯は見直すらしい?し、様々動き出してきた。村井チェアマンは昨日のコメントで、スポーツの持つ可能性を誰よりも信じているというそのピュアな理念を発信しており、勇気をもらいました。
あと、夏の高校野球選手権もその開催可否を今月20日に協議するとか、、?
✳どうすれば、コロナの感染防御となるのか私にも少し分かっても来ているが、不可抗力のものもあるとはいえ、いっそう油断なく続けないといけないと思うが、日夜コロナとの戦いで、頑張っておられる皆さんには感謝しかありません。あの養老孟司氏はウイルスはずっと昔からいるし共存の意識は必要と、、。そして、自分の体を気持ち良くさせることに努めることが大事だとも言っていたと思います。
2020/5/15(金)8:09

198196

掲示板に戻る