塩見 鮮一郎公式 掲示板

過去ログ4443 2023/10/13 0:19

▼世話人
皮肉
統一教会の一件が、
政治テロルから始まったのは、
なんとも皮肉なことでした。

アクション悪漢ノベルの書き手も想像がおよびません。
現実は奇なり、芸術は凡庸なり、か。
今後の展開はいかに。

HP

▼長野のせんせ
いいかげんの世界は
地をおっていますね。中学生の時米国映画『栄光への脱出』をみてイスラエル建国にたいする好意を吹き込まれましたが、始まりのいい加減さは今にして明らかです。
大日本帝国の崩壊から朝鮮半島や台湾島の現状に日本国の責任逃れを感じています。日本国はまだ敗戦の落とし前をつけていませんね。


▼世話人
ホロコースト
と、ナチの非道を世界に訴えたのはユダヤ人でした。
こんどは、ユダヤ人は、またしても、こんどは、
アラブ人から「ホロコースト」に会わされたと訴えます。
だから、ガザの生命線の電気やガスを切って、
しかも地空から総攻撃をして、アラブ人を、
ホロコーストにすると宣言するのです。

ユダヤ人の戦後処理に行き詰まったイギリス、アメリカが
無理やりユダヤ人をアラブに押し付けてイスラエルという、
満州国を作った。

土地を返せと言うアラブ愛国者を捕らえて、殺戮した戦後70年の
ホロコーストについてはいわない。

バイデンは知ってて、アラブ人をいまこそホロコーストにする
と言う。
いいかげんな世界。泣き叫び、血を流す地球。

HP

▼世話人
はじめ
失われた10年と言っていたのです。
言を左右して、いまでは30年ですか。
コロナの3年間の10倍ですか。
で、まだ終わってない。
そうですか、100年の覚悟しますか。

失われようと失墜しようと、どうでもいいのですが、
「国富」の減少は、貧民の所得の減少です。
富民は権力を操作してがんばりますから、
格差の拡大になります。

「円高インフレ」に殴られているのは、
国民の半分、負け組ですからね。

HP

▼わかけん
なるほど、
小説や物語が歴史的に獲得した深淵を知らない。

世代が代わっても、そこに届かんとする作家の意志は、一部の作家に、例えば太田氏にも受け継がれていると思いますが。
それ以前に、そのような作品は、流通しなくなっている。編集者が、出版社が、突き返すでしょう。もとより、市場=読者が求めていない。
小説作品も、商品となって久しい。失われた30年は、そういうことでもありますか。


▼世話人
ご説ごもっとも、
感服します。
子か孫かの若者の賢明な作品が時代にリレーされるのは確実ですが、
バックしてわたしに感銘と影響をあたえることはない
と僭越にも理解したからです。

渋谷スクランブルで叫ぶという映像的な発想は「いいね」ですが、
後半は、テレビドラマにスポイルされた発想でした。
「相棒」で愛女子が脚本を書いたのはすべて見ました。
子たちを支援する視点はつらぬかれていますし、
ゆずらない根性はありました。

その後の小説を読まなかったのは、
わたしが受けとるメッセージはないと思ったからです。
いいね作家に応援しますが、
小説や物語が歴史的に獲得した深淵を知らないですね、

すべては若さんの紹介でした。ありがとう。

HP

44444442

掲示板に戻る