塩見 鮮一郎公式 掲示板

過去ログ4444 2023/10/18 0:31

▼世話人
ユダヤ対ハマス戦
各国が介入する。
仲裁に成功した国が、これからのアラブに
影響を持つことになるからだ。

HP

▼世話人
おっしゃる通り
でも、日本など目じゃない。

HP

▼SYUPO
日本の世論
ロシアのウクライナ侵攻に対しては、世論のごうごうたる非難が湧き起こりました。
しかし、今回のイスラエルの攻撃に関して、批判的な論調はまだまだ少ないように思います。
何事においてもアメリカに追随する日本政府に忖度し、マスメディアも報道のトーンを抑えているのでしょうか。
しかし、いずれ戦闘が激化してくると、アメリカ側から軍事費を支出せよとか自衛隊を送れなどと、要求されるのではないでしょうか。あるいは、共和党に反対されているウクライナへの軍事援助の金を、日本に肩代わりせよと脅迫してくるかもしれません。
自分としては、両方ともきっぱり断ってほしいです。


▼世話人
涙も出ない絶望
平和のベールは
それが偽りだったかのように、
あえなく破れ、
本性がむきだしになった。
せっせと作り続けてきた兵器が
日の目を見た。

ショーが始まるのか。
あらゆる格闘技のなかでも最高の血吹雪が舞う。

女はふたたび弱者になり、男に凌辱される。

HP

▼世話人
読書
仕事に関係する本は読んでいますが、
ここで批評しないほうがいいみたい。
考古学、古代史がおおいのですが、市販の本です。

中野信子『サイコパス』(2016)文春文庫
著者を責めるわけではないのですが、これが今日の学問。
売れた本などで知ってる人もいらっしゃるでしょう。
サイコパスと命名される人は、国によってちがうそですがが、
だいたい1%ほどだとか。
冷たい、賢い、口達者、うそつき。ときに殺人者、ときに起業家。
たとえばジョブズ。このタイプの人間は扁桃体に特徴が刻まれている。

アメリカ・プラグマティズムです。まさに、おそろしい人間の分別です。
前々世紀にフランスで流行った「きちがい」研究、
解剖手術の現代版ではないですか。

関係者をテストして、「サイコパス」かどうかを、
医学の権威で焼きごてで記す。
脳の解剖の緻密な研究が進んでいるのはわかりますが、
ここには哲学がない。

HP

▼世話人
ネタネタニヤフ曰く
先進国の兄貴、兄貴の先祖がやったことだ。
見ろ、この惨状を。

やつらハマスは、「子どもを連れさり、縛り上げ、燃やして処刑した」と、ネタは訴えた。

本当にあったのか。縛り上げて燃やす。
このイメージこそネタという人間の深層を暴き出している。

国際的な政治の場で、報道のカメラを前にして言った。
ハマスは「子どもを縛り上げて燃やしている」
兄貴、応援してくれ。あんたも、いまのイスの状況に責任はないとは
すえまい。

「わかった。アメリカはネタくん、あんたを見捨てたりするもんか」と硬く握手した。
香港に暴力的な圧力をかけつづけた習そっくり。

HP

44454443

掲示板に戻る