塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板

過去ログ3111 2017/5/7 17:45

▼世話係
ニッポンカイギ
長野のせんせ
きのうNスペで取り上げていましたね。
三島の流れを強調して、
神社本庁は隠されたのは残念。

戦後すぐの改憲勢力は
戦前にうまい汁を吸った軍人と
神道関係者だと
報道できましたね。

日本会議で、全員で
テンノー陛下万歳!
といわれて、天皇は尻がもぞもぞするのでは。
5/7 17:45

▼世話係
ニッポンカイギ
長野のせんせ
きのうNスペで取り上げていましたね。
三島の流れを強調して、
神社本庁は隠されたのは残念。

戦後すぐの改憲勢力は
5/7 17:35

▼長野のせんせ
政権が
「女性宮家」を認めない案 皇族減対策
などと報道されています。
時の政権は己の都合優先ですね。
5/7 5:52

▼世話係
ジョーク
つまり、宣長は
反中なのですかね。
いや、そうではないのですが、
いまの時代につなげると、反中ですか。

ずっと、吉田松陰のころから、
日本史は政治的にゆがめられつづけ、
左右を問わず、過去を直視しないですね。
5/7 0:52

▼世話係
読書⑵
『古事記』の段落の取り方、漢字の読みのあれこれ、
こまかい指摘がいっぱいある。

『日本書紀』との比較もある。
この題名は唐国からの直輸入でよくない。
中国は朝廷が目まぐるしく代わるから、
隋の史記とか漢史とか言わないといけないが、
日本は日本しかない。『書記』ですますべきだ。
しかも、この本は日本の話を、あたかも唐の国での書き方で記した。
『古事記』は漢字で書かれていても、
音を重視していて、
稗田阿礼の語る「古代」の日本語を
伝えている。研究にあたいする。
5/7 0:46

▼世話係
読書⑴
神野志隆光『本居宣長「古事記伝」を読む』を読む。
4卷本の一冊目。

教養本で見取り図を作っています。

『古事記伝』をていねいに追って、イザナギペアから大国主神まで。
つまり国の成立までがあつかわれる。

宣長(のりなが)が、
ケガレとハライ(キヨメ)との劇的な衝突を通してしか国が誕生しなかった、
という大きな構想を持っていたことが指摘される。

スサノオはなんどもハライやキヨメを受けるが
「黄泉(よみ)の国」でのケガレが深刻なため、心は清くならないまま、
世界に災厄をふりまく。
飢饉や災害が絶えることはない。
5/7 0:29

31123110

掲示板に戻る