超VIP専用掲示板

過去ログ459 2014/10/1 10:05

☆隠れキリシタン
日本人はアジア諸国には強気!アジア諸国は何も悪くないだろう。本当の悪はアメリカだろう。他所の国に当たり前のように基地を作ったりと侵略そのもの。北朝鮮には攻め込まないが、中東諸国には簡単に攻め込む。なぜだか分かるか?目的は、石油資源なんだよ。なんでもいいから大義名分ぶらさげて、最終的には石油資源の支配権が目的なんだよ。アメリカとの付き合い方を考えるべきだぞ
2014/10/1(水)10:05

☆関西人
韓国との付き合い方
続きね。

韓国の我々に対する過剰なまでの怨念、皆さんはちょっと理不尽だと感じたことはないかい?
彼らの恨みが日韓併合から始まるのは理解するとして、朝鮮半島ってそれまでも実質中国の支配下にされてたことはあるワケでしょ?
だけど、彼らはあまりそのことに触れない。
中国に支配されるのと日本に支配されるのとでは、彼らにとって全然意味が違うんだと思う。

もともと東アジアでNo1の文明国といえば、そりゃ間違いなく中国だった。
だって、あの世界四大文明のひとつ、黄河文明が興った国だからね。
あっちでは始皇帝が万里の長城を築いてた時代、こっちはというとまだ竪穴式住居レベル(笑)。悔しいが、格段の差があったと思う。
そしてその超先進国・中国と地理的に最も近いのが朝鮮であって、その恩恵もあり彼らは東アジアNo2の地位にあった。
まあ、仮に中国がジャイアンだとするなら、さしずめ朝鮮はスネオだね。
じゃ当時の日本はどうかというと、現実は朝鮮にもかなり劣っていた。
おそらくポジションは、のび太ってところですわ。

で、その【日本=のび太】の認識はその後もず〜っと続いたのよ。
少なくとも、スネオの立場からするとね。
その後に両者が揉めることはあったんだが、白村江の戦いでのび太はフルボッコにされた。
また、秀吉の朝鮮出兵でも結局は大敗。
「大体、のび太が俺に勝てるワケね〜じゃん」というのが当時スネオの率直な心情だったかと。
それが、19世紀ぐらいまでずっと続いたんだ。

…それが、一体どこで道を誤ったんだろう?
20世紀になると、気が付けばスネオはのび太の舎弟にされてしまっていた。
何たる屈辱!
ジャイアンに殴られるのはまだイイさ。でものび太に殴られるのって、しかものび太の舎弟にされるのって、絶対にスネオのプライドが許さない。
くっそー、のび太のクセに…。
そこから、彼の根深い怨念が始まったんだろうね。

聞けば、昨日の日韓戦でもまた韓国サポが安重根の肖像を掲げていたという。
相変わらず、一体何なんだろうね?
私は不思議なんだ。
そうやって若いサポが安重根という100年も前の人物の肖像を掲げるのって、よく「反日教育」の賜物だと言われてるでしょ?
だけどさ、仮に歴史の授業で「安重根は英雄ですよ」と先生から教わったところで、生徒は「そうか〜、安重根は英雄なんだ〜」と素直に受け入れてることがまず理解できないんだわ。
そもそもこの人、伊藤博文を殺した以外に何か功績あるの?
ないでしょ。
というか、よく考えたら学校の授業ごときで啓蒙されること自体が何か不自然だわ。
だって自分自身のことを思い返してみても、中学高校の授業の内容なんてほとんど思い出せないし(笑)。
少なくとも、私の周りには授業や教科書で啓蒙されるような人間なんて一人もいなかったけど。
そこを思うと、韓国人ってどんだけピュアやねん?
ちゃんと歴史教育に啓蒙されるって、非常に素直でイイ子ですな。

まあ、イイや。
さしあたっての問題は、我々がああいうのにどう対処していくか、だよ。
早くも3ヶ月後にはアジア杯があるワケで、そこでまた韓国と対戦する可能性は高いワケでしょ。
また再び、安重根の肖像やら「独島は我が国の領土」やら猿のモノマネやら、いろいろ挑発もあるはず。
さて、どうしたらイイ?

私が思うに、まず前提として彼らが異常にプライドが高い民族だということは理解しておくべきかと。
先ほどは「スネオ」と書いたが、成人した彼は今や「ベジータ」のキャラだよ。
日本人を下等カカロット呼ばわりさ。
じゃ、我々だっていつまでも「のび太」じゃダメだね。
成人して、それこそ「悟空」のキャラになるのが私は一番イイと思うんだわ。
「ドラゴンボール」見てると、なかなか勉強になるんだよ。
悟空って、あのプライド高いベジータに対する接し方が非常に上手い。
無視するでなく、常に挑発に乗ってギスギスするでもなく、もうめんどくさいからって舎弟になるでもなく、いつも「オッス!おら悟空!」ってスタンスを崩さないでしょ?
あの超絶なマイペースに巻き込んで、最後はベジータも仲間に取り込まれてるし…(笑)。
そう、我々は今後、あの悟空のスタンスを目指すべきなんだよ。
2014/9/29(月)23:45

☆関西人
信心A
アジア大会、日本も本気で結果だけを追求するつもりならU23+オーバーエイジで臨んだはず。
でも、そうしなかった。
だから、ウチは負けることも多少織り込み済みだったと思うよ。それは変な意味じゃなくて。
一方、韓国の方はそういうワケにいかんわな?
なんせ威信の懸かったホーム開催なんだし、ましてやこのご時世、日本相手に敗退なんかしたらエライことだ。
結局はそういう思い入れの部分が、今回もまた最後の最後で勝敗の決め手になったということなんじゃないかと…。
個人的には、U21で臨んだことは決して間違ってなかったと思うけど。

ただ、日本相手になると実力以上のモノを発揮する韓国は相変わらず大したもんだよなぁ。
おそらく、彼らにとっての日本は「宿敵」とか「ライバル」という意味以上のモノがあるんだと思うよ。
「仇敵」みたいなニュアンス?
もはやスポーツという枠組みを超えて、民族としての執念・怨念みたいなモノすら感じさせるんだよね。

じゃ、なぜ我々はそこまで目のカタキにされなきゃならんのかって、そりゃ言うまでもなく「歴史認識」ってやつだろう。
お馴染みの従軍慰安婦の話が良い例だが、それこそナチスに蹂躙されたユダヤ民族みたいな「歴史認識」が彼らのアイデンティティになっている。
日本人が真面目にその認識の誤りを指摘したところで、そんなの逆効果にしかならないのは皆さんもご存じの通り。
そりゃそうさ。
これは彼らにとって紛れもなく「神話」の領域であり、そういう「神話」に対して史実で対抗なんかできるワケはないんだ。
たとえばイスラム教徒に対して「アッラーの存在なんて科学的根拠がないじゃないか」と指摘したって、普通に逆ギレさせるだけだろ?
それと同じこと。

これは↓に書いた話と少しカブってしまうが、やはり信仰のある民族のメンタルは強い。
一方、ウチは信仰をほとんど持たないことがひとつの弱点だよね。
日本人は、信仰アレルギーみたいなモノすらある民族だと思う。
なぜって、戦前の日本が走った「神話」信仰が結局は破滅に至った経緯があるし。
以来、信仰心をできるだけ抑える変な癖がついたんだろう。

仮に我々が韓国人と同じようなメンタルを持っていれば、原爆を二個も落とすなどして何の罪もない民間人を大量虐殺した米国をずっと恨み続けてるはずだよ。
でも、実際はそうなってない。
これも我々にとっては何の不思議もない流れだったんだが、しかし世界規準でいうとこのスタンスは万国でもむしろ珍しい方なんじゃないか、と。
日本人って、一体どういう「歴史認識」なんだよ?って。

先ほど私は「信仰をもたない日本」と書いたが、よくよく考えてみればこのスタンスって仏教でいう【解脱】【悟り】の境地である。
仏教のコンセプトとは煩悩から解放されて自由になること、すなわち執着を捨てること。
考え方として変な話を敢えて書かせてもらうが、「勝ちたい」と執着するから負けると病むんだよ、と。
「勝たなくてもイイじゃん」「日本ごときがW杯で優勝できるワケないじゃん」「日本人がバロンドール獲れるワケないじゃん」と最初から自ら卑下して予防線を張っておけば、たとえどんな結果でも傷つくことはない。
むしろ本田やU21中島のように日本人らしからぬビックマウス系に対しては「出る杭を打つ」、皆でよってたかって足を引っ張って潰した方が我々は気持ち的に楽じゃん、と。
ああいうのは韓国人のメンタルと同じだから馬鹿にした方がイイ、と。
これ、悲しいかな日本人の本質だと思うんだよね。
つまり、我々が信仰してるのは「自虐」、誇りの放棄なんだよ。

別に日本人を異常だというつもりはないし、韓国のスタンスを正当化するつもりも毛頭ないさ。
でも、少なくともサッカーの国際戦に限っては、ウチらのスタンス、日本人としての誇りの放棄がプラスに作用するとは到底思えないんだよなぁ…。
2014/9/29(月)14:47

☆若葉4号
Uー21とUー23
残念ながらアジア大会は敗戦しました。他国はUー23+オーバーエージみたいですがリオ五輪世代強化の為にUー21(1クラブから1名まで)の日本は厳しかった。南野とかもユース終わり次第よばれるのか。しかし前回は確かUー21で優勝しませんでしたっけ?そこが言い訳できないところです。しかし日本もU-23で挑んだらこんな感じでしょうか?2学年で随分と違います。攻撃陣がフル代表レベル?
ーーーーー武藤ー宇佐美
ーーー原口ー土居ー森岡
ーーーーーーー柴崎(扇原)
ー高徳ーー昌子ー谷口ーー松原
ーーーーーー櫛引
CBは岩波 植田 西野とU21はいますね。
2014/9/28(日)22:00

☆モリエンテス◆CA5A
名波さん
ジュビロの監督になってしまった事で、Jサポ的にはやべっちよりもJリーグラボを続けるのが難しそうなのが残念ですね。
まあジュビロもこのタイミングじゃ無くて、最初からにしておけば…ってかそもそもセレッソが先に動いてたのに…とか色々思う事は有るのですが、今回のW杯でちょっと前まで選手だった監督がいっぱい居て、日本はまだそういう人材も少ないし、クラブ側もリスクを侵さないのか、まだまだだなと感じてたのですが、やっと名波さんが指揮を取られるとの事で、どういうサッカーするのか結構楽しみです。
もちろん現時点では勝ち点が先でしょうけどね。
若い事が良い訳でも無いのですが、日本代表監督が外国人で、ある程度の年数で戦術がガラッと変わっていく現状は日本代表にとって本当に良い事なのか?ってのは思います。
選手の底上げを求めるなら監督も底上げするべきでは?と思ってる中でやっと名波さん。
もっと色んな人が続いてやって欲しいですね。
将来的にはそれが代表に繋がっていけばと思います。
監督に向いてる云々は抜きにして喋らせて伝わり易い、面白いと感じた戸田さんには期待かな。
2014/9/28(日)11:33

☆モリエンテス◆CA5A
広島vs神戸インプレッション
広島は説明不要の3-6-1と言うか5-4-1で神戸は4-2-3-1に戻しての対戦。
多くのチームが対広島、対浦和は相手がそれに合わせたシステムを使うチームが多い中、神戸は自分達のやり方で挑む格好になりました。
序盤はテンプレ通りの様子見でしたが、10〜15分位からは広島らしい長めのボールでスイッチ入れて特に左サイドからの形が多かったと思いますが、青山→柏→寿人って形はらしい攻撃だったと思いますし、そこからのセットプレーなども有り前半は広島ペースでしたね。
浅野も良い絡みを見せてたと思います。
神戸はボール持っても堅いブロックを前にリスクを侵さない事も多かったのですが、同じ様な長いボールを交えての攻撃も有りそれなりのチャンスも作れましたが、全体的に重い感じの前半でした。
まあ対広島はこういう中で勝機を見つけないと勝ち点3は無いので、焦れない事と切り替えをしっかりってのが大事で、両者とも中々の集中力でしたが、色んな精度がイマイチな感じがしました。
前半ロスタイム間際にあった相馬の突破と青山のミドルはそれぞれ効きそうな感じの攻撃だったと思います。
後半立ち上がり右サイドミキッチからの攻撃が有りましたが、昨日はそこからが少なかったですね。
清水と交代になり右サイドも活性化された感じです。
神戸は後半に入ると切り替えの早さと受ける側の動きが増えた事が良くなったと思いました。
小川の動きはちょうど今の神戸に足りてなかった動きで、先制した所や、その前後にも抜け出した所でチャンスを作れましたが、結果はマルキのゴールの所だけだったのが惜しいですね。
まあ良かったとは思います。
その時間帯は広島の対応が少し遅くなってきたかなといった印象も有ったので、ゴールのシーンもペドロに代わり入った枝村を交えた中盤のボール交換の中で一気にスピードを上げてのモノだったので、そこから畳み掛ければ良かったのですが、直ぐに広島は2枚替えで寿人、森崎浩に変えて皆川、高萩を投入して活性化を図り、神戸も落ち着いた中でも攻めを意識してましたが、後半40分過ぎに塩谷が高萩とのパス交換から抜け出して同点ゴールを決めました。
塩谷の感覚もそうですが、やはり高萩のセンスが良かったですね。
個人的には皆川と寿人を逆、若しくは森崎浩と高萩を逆で使って、寿人と高萩がピッチ上に揃ってた方が怖かったと思いました。
皆川や森崎浩は存在感無かったですね。
神戸はペドロがイマイチでしたが、それもこれもお互いの守備有ってのものだったと思いますし、両GKはかなり良かったと思います。
広島はクロスバーもしっかり守備してくれました。
それだけに引き分けは妥当な結果だったと思いますが、もう少しの精度が有ればお互い取れたゲームだったかも知れませんね。
神戸サポ的には石原が居なくて助かりました。
2014/9/28(日)11:26

☆関西人
古き良き2TOP
最近、岡崎と本田がイイ感じ。
岡崎はまだ昨季からの流れとして理解できんでもないんだが、正直本田の得点量産については全く予想してなかった。
ここにきてケチャップのフタが開いたのか、明らかに彼は点取り屋になりつつある。
もともとMFかFWか解釈の難しい選手だったが、どうやらベクトルはFWみたいだね。
以前に私は一度彼をインサイドハーフ起用してみてはどうかと書いたが、こういう流れになるとさすがにその前言は撤回した方がイイのかも…。

とはいえ、彼は1TOPを務めるようなタイプのセンターFWではない。
だからサイドFWということになるんだろうが、しかし代表では2TOPでセンターFWをやらせてみても悪くないんじゃないか、と最近私は感じてるのよ。
いっそ、同じく好調の岡崎と2TOPを組ませてみたら面白いと思うんだ。
で、香川はクラブと同じくトップ下。
つまり、適性を考えて三人ともをセンターに置いてみるのさ。
となると布陣は4312、もしくは3412か…。
たとえば、こんな感じ?

【4312】
・岡崎・・本田
・・・香川
・柴崎・長谷部
長友・森重・内田
・吉田・・水本
・・・川島

【3412】
・岡崎・・本田
・・・香川
長友・・・・内田
・柴崎・長谷部
・水本・吉田・森重
・・・川島

どちらの布陣にせよ、攻撃面は問題ないと思う。
問題は守備だね。
どう考えても、中盤のプレスがかかりにくそう。
それにWGがいないと、敵SBの攻め上がりにフタができないし。
これ、2TOP+トップ下の根本的な課題だなぁ…。

だけど、私としてはこれを簡単に諦めたくはないんだ。
なぜなら、日本には1TOP(3TOP )向きのFWより2TOP向きのFWの方が圧倒的に多いと思わない?
たとえば、今なお代表待望論のある天才FW・宇佐美。
彼もアギーレの3TOPならそのスピードを買われてWG起用が濃厚だが、一方であのWGは守備ブロックに組み込まれてるから結構守備タスクが大きい。
絶対、宇佐美向きじゃないよ。
じゃ1TOPのセンターかというと、これもアギーレが「次はハーフナーを呼ぶ」と発言したところを見ると少し違うのかな、と。
つまり、今の433だと天才・宇佐美にポジションはない、ってことだろ。

要は、どっちをとるか、である。
日本の攻撃ポテンシャルをMAXまで引き出すには2TOP+トップ下が最適なんだが、でもそれをやると「全員守備・全員攻撃」のコンセプトを少し後退させてしまうことになる。
あくまで後ろの7人で守備ブロックを作る、というコンセプトになってしまうだろう。
…いや、私は逆にそれもありかな?と思って。
7人で守備ブロックを作る戦術は、最近だとザックの343で経験済みである。
1CB+2SBの3人で構成される最終ライン。
ジーコやトルシエの時代なら【左右に屈強なCB、中央にカバーリングのできるリベロ】という考え方だったのが、ザックの場合は【中央に屈強なCB、左右にカバーリングのできるタイプ】という考え方だった。
この「3人のスライドで4人分のエリアをカバーする」という考え方は、今後においても決して忘れるべきじゃないコンセプトだよね。

ちなみにここで一番ポイントになるのが、【左右にカバーリングのできるタイプ】のDF人材。
以前なら厳しい求人条件にも思えたが、最近台頭してきてる若いDFを見てると案外これもイケるんじゃないかと。
たとえば、未来の日本を背負う大器と期待されてるU21代表の植田。あと、鹿島で彼とコンビを組む森昌子。
このへんの若いCBって、高さや強さがある一方で、足の速さもあるよね?
非常にスライド向きだし、3バックにイイんじゃない?

・・岡崎・・本田
・・・・香川
長友・・・・・・内田
・・柴崎・長谷部
←昌子→吉田←植田→
・・・・川島

こういう感じで最終ラインを明確に【1CB+2SB】にすれば、長友も内田も高いポジショニングができて敵のサイド攻撃にフタができると思うぞ。必然として、プレスもよく機能するはず。
とりあえず、一度試してみましょう。
2014/9/26(金)23:15

☆関西人
信心
水泳や柔道で金メダル獲得など、それなりにアジア大会は盛り上がってる様子。
で、サッカーは明日が決勝トーナメントの第一回戦、何と相手はパレスチナ代表だという。
今まで、日本がパレスチナと対戦したことはあったっけ?
多分、ないんじゃないかな。
というか、そもそもパレスチナって正式な「国」なの…?

思えば私がまだ子供の頃、この「パレスチナ」とはアラファト率いる武装ゲリラ・PLO(パレスチナ解放機構)のことを指してたワケで、言ってみりゃ今話題になってる過激派組織「イスラム国」と非常によく似たニュアンスがあったんだよね。
それがいつの間にやら、そのPLOは「パレスチナ自治政府」と呼ばれて正当性を持つようになり、テロ指導者だったアラファトはやがて大統領という肩書に…。
なんつーか、中東ではテロリストと英雄の境界線が紙一重なんだよなぁ。
いやホント、今非難を浴びてる「イスラム国」だって、ひょっとしたら10年後には「国」になってる可能性も否定できんワケよ。

何となく、昔から我々の中に【イスラム=武闘派】というイメージがある。
また何で、彼らはああして暴力に走るのか?
もともと野蛮な人種?
そんなことはないだろ。
なぜならキリスト教の教祖イエスも、イスラム教の教祖マホメットも、その血縁を辿れば同じ「イスラエル民族の父」アブラハムの末裔である。
しかし、このイエスとマホメットにはその人生に大きな違いがある。
両者とも迫害を受けたところまでは同じなんだが、イエスはその迫害を甘んじて受けて十字架にかかった。
一方マホメットは、その迫害に対抗して武力で戦ったんだ。
彼はイエスと違ってただの宗教家で終わらず、軍人としての才能を開花させてあらゆる戦争に連戦連勝。
大量殺戮の果てに、巨大な「イスラム帝国」まで建国してしまったワケよ。
そこが、ポイントだよね。
イスラムは、決して暴力を否定しない。

「じゃ、キリスト教の方はイスラムとは真逆で平和主義なのか?」と問いたいところだが、まぁ新約聖書の方の精神は確かにそうだろう。
でも、キリスト教にはもうひとつ旧約聖書というのもあるんだ。
正直、こっちは酷いよ〜?
この旧約では古代ユダヤ民族のパレスチナ移住(モーゼに率いられてエジプトを出国した後のくだり)が描写されてるんだが、それを見る限りでは「移住」だなんてそんな生やさしいもんじゃないんだよね。
明らかな武力侵攻、大量殺戮、他民族蹂躙の末にパレスチナを強引に勝ち取ってるワケよ。
こういうのを見てると、結局イスラムもユダヤも根っこの血生臭さはほとんど同じなんじゃね?と私なんかは思うんだけど…。

まあ、我々日本人にはあまり理解の及ばない話さ。
だって我々は、キリスト教徒でもユダヤ教徒でもイスラム教徒でもない。
どっちかというと、何も崇拝していない。何も信じていない。
信じていれば神が救ってくれる、どんなムチャをしようが信じていれば救われる、という発想自体がまずないと思う。
そこが良さであり、また最大の弱点でもあるんだろうね。
…たとえばだけどさ、本田や岡崎らが欧州で活躍してるのを見てても「今だけじゃん」程度に見て、それほど彼らのことを信じてないだろ?
あるいは、本田が「W杯優勝目指す」とか言っても「…コイツ馬鹿?」としか思わなかっただろ?
基本、多くの人は何も信じられないんだよ。
【信じない人間=何からも惑わされず冷静で賢い人間】と捉える向きすらあるし…。

多分、それはサポだけじゃなく選手にも言えることだろうね。
心の奥底で、日本が大会で優勝できることをどこか信じ切れない自分が必ずやいると思う。
昔から指摘されてる我々の「メンタルの弱さ」、根拠は意外とそういうシンプルなところにあるような気もするのよ。
…で、明日の対パレスチナ戦。
私は、そこを一番心配してるんだ。
技術的なことやフィジカル的なことでなく、勝利に対する信心の問題。
向こうは、必ずやアッラーが救ってくださると信じてる奴らばかりだよ。
アッラーの大義の為なら、生命すら懸ける民族。
対して、こっちは信じてる神すらいない人間たちの集まりである。
おまけに、「ゆとり教育」で育ってきたリベラルな世代なんだし(笑)。
もちろん実力ではこっちが一枚も二枚も上だと思うんだが、ちょっと心配…。
2014/9/24(水)22:33

460458

掲示板に戻る