超VIP専用掲示板

過去ログ338 2009/9/5 8:21

☆関西人
ダルマさんへ
「モー娘はそもそも歌手です」と言わなきゃいけない時点で、彼女達って辛い立場のユニットだと思うよ。アイドルのメインストリームといえば圧倒的にジャニーズだと思うけど、SMAPにせよ嵐にせよTOKIOにせよ、生き残ってる奴らって絶対に偏った活動の方法論を採ってないじゃない? 何かモー娘って、光GENJIと同じ匂いがするんだよなあ。いわゆる歌謡曲のベストテン番組がまだゴールデンタイムに放映されてた時代の遺物というか。つんくさんは私と同世代だし、我々がガキだった時代に見てきたモノをパロディ化して商品にしちゃいました、って精神が見えるんだよ。
正直、もう歌をメインにして「アイドル」としてミリオンセラーは難しい時代だと思うな。昔は業界が【アイドル=カワイイ】【シンガー=見た目はビミョー】という図式だったから、キチンと住み分けができてた。だけど今はその境界線が消えてきてるし、必然的に昔はアイドルにしか無かったニーズが他所に流出しちゃってるワケよ。アイドルでは逆立ちしても勝てない歌唱力とパフォーマンスを持つ人達も相手にしなくちゃならんワケで。少なくとも歌手カテゴリーではモー娘を上回る存在は腐るほどいるし、モデル出身の木村カエラも一例だと思うが?

じゃ、これからのアイドルは歌を歌わなくてイイのかと言えば、さすがにそうはイカンのだ。彼女達には歌が必要。なぜなら、テレビに露出しないならライブで頑張るしかないんだから。ライブは歌が無くちゃ始まらないしね。つまり、ダルマさんが「モー娘は歌手です」と言い切るなら、それはライブで頑張っていきます、ってことだよ。地上波で売れないコンテンツは、ライブで頑張るしかないんだ。ライブ中心で活動していくなんて、それこそカテゴリーとしてアーティストとカブっちゃうけどね。でもカブる以上は、パフォーマンスで向こうを上回ることを目指さなくちゃキツイよ。ヘタすりゃ、過去に人気あった歌手のディナーショーと同じ扱いになっちゃう。

Jにおいても、理屈は上記と全く同じだと思う。地上波から締め出されてる以上ライブで頑張るしかないコンテンツであり、そのへんの意味においては歌もサッカーも大して変わらない。ただ、そのパフォーマンスがウンコならアーティストにもアイドルにもなれん。公民館でお年寄りにしか相手にされない演歌歌手になってしまうさ。
2009/9/5(土)8:21

☆エヒメ◆come
テレビ東京本日12:58〜13:53
http://z.z-z.jp/?ehime828
・`)大注目ヅラ

続けて個人の話し。以前から訴え続けていて、ハッキリ数字に出て来た部分で一つ。
今季昇格した現在3位に躍進したサンフレッチェ広島、そして現在16位で残留争いをしているジェフ千葉。
それだけストヤノフ選手は偉大だと言いたい('-'*)
もしかしたら歴代Jリーグでも最高に能力が高いかもしれないと感じます。

セルジオ越後氏がオシム監督の戦術はストヤノフがいるから成立していると、サカダイで書かれていてwエヒメもそう感じて、今の広島のサッカーもストヤノフ選手がいるから成立しているんだとエヒメは感じます('-'*)南アフリカ終わりでペトロビッチ氏がA代表監督になったら怖いなーと思う、今日この頃です。

・`)故に監督は話せるからわかりやすいけど、口が聞けない選手を見るのが大事だと思うヅラ
監督も大事だけど、評価される順番は選手からであって欲しいと願います。
2009/9/5(土)6:12

☆エヒメ◆come
テレビ東京本日12:58〜13:53
・`)大注目ヅラ
故に絡みそびれたけど、板長サンの個人論とオシム監督にそんなに違いを感じなかった(違ってたらスイマセン)に共感かつ、エヒメも訴え続けてる部分(・_・特にオシム監督の評価が高い人はマスコミの影響受けやすい人なんだなーくらいについ色眼鏡で見てしまいます(・_・
オシム監督も素晴らしいけど、他の監督もそれ以上に素晴らしい方々ばかり。
・`)2006年にJ2ベガルタ仙台の監督だったサンタナ監督が今や南アフリカA代表監督やし。
個人の身体能力や技術もやけど、組織力からあと、瞬発力も日本はすべてにおいてW杯出場国では最下位に近い部類なのでそこら辺は見る方も認識しないと、本大会を見て不幸になるかと。W杯ベスト4も予選リーグを突破する16チームは、16チームともベスト4入り力があるという意味だと認識しています('-'*)あと運

ポケモー。のご紹介です。是非アクセスしてみてください。http://www.hpm.jp/
2009/9/5(土)5:53

☆エヒメ◆come
テレビ東京本日12:58〜13:53
・`)大注目ヅラ
http://imepita.jp/20090905/146850
故に8月29日に横浜BLITZで開催された娘。の握手会の模様。
写真だとわかりにくいですが、今、モーニング娘。ライヴの客に新潟・磐田・千葉などのJリーグレプリカ姿の人がいます('-'*)
今のモーニング娘。はメンバー全9人がそれぞれ「色」が決まっていて、個々のお気に入りのメンバーの「色」を着てるってことやな!(o^-')bオールスター戦みたいや!
・`)サッカーチームなら客が共通のレプリカを着られるんやけど、娘。の場合は共通の色が無いので基本的には誰かの色を選ばなくてはいけない。Jリーグサポの方ならご存知だと思うけど、Jリーグの場合は個人サポは邪道であくまでもチームを軸に応援するのが一般的です(・_・娘。の場合は自分の色が少なくなるのは死活問題だろうから、サポはより自分の好きな人を応援して、一歩間違うと他のメンバーの時に声援を飛ばさなかったもある(・_・マナー違反

・`)エヒメは比較的甲府軸で見てるんだけど、選手個人サポの気持ちも強くて、小瀬でも色んな座席で見るように心掛けています。
特に戦力的に劣るチームの場合は応援しやすので、J2甲府戦はアウェー座席行きやすのですが、毎試合必ず普段は甲府を応援している誰かがアウェー側に交ざっています('-'*100%多分、他のチームもそうなんだろうなとは想像出来ます。

・`)信念を持ってゴール裏や各座席に行かれている方は難しいでしょうが、こだわり無い方は色んな座席で観戦されてみるのが、超オススメです。
2009/9/5(土)5:33

☆エヒメ◆come
テレビ東京本日12:58〜13:53
・`)大注目ヅラ♪
故に安易に娘。を語るとは少笑!
今日のアメリカライヴとは春にロサンゼルスで行われたアニメEXPORTにモーニング娘。が招待されたわけなんやなo^-')bそのアニメEXPORTのテーマソングを娘。が担当ヅラ!
しかもや(゜▽゜
娘。全員がロサンゼルスに行ったわけでは無いので、今日はどんなVTRに仕上がっているのか楽しみさ!
全員がロサンゼルスに行っていない…(・_・Jリーグで言えばベストメンバーの定義を語ると思いきや、無理矢理サッカーと絡めるのも痛々しく感じる今日この頃。
横浜BLITZで開催された娘。の握手会行って来たさー('-'*)今まで気がつかなったけど、マリノスタウンの横が横浜BLITZだったんですねー。満足度はJリーグと比べものにならなかったさー。
`)まぁまぁ今回のアニメとアイドルなどの文化の輸入ね。最近は意識的に深夜のアニメなり、アイドルを見てるんやけど。Jリーグ比べると世界に通用するマーケットを構築して、客の意識もJリーグより洗練されている印象は強く受けます。
掲示板も含めてやけど、エヒメももっとヲタを勉強して超サカにヲタの風を吹かせてやるヅラ('-'*)

一応φ(..
朝10時からは川崎×浦和のチケット一般販売、夜9時からはオランダ戦と、こちらも(・_・ボチボチ
2009/9/5(土)4:57

☆ダルマ◆ffap
日付書いてないな(汗)
「モーニング娘。アメリカ初上陸ライブ」
テレビ東京
2009.09.05(土)
12:58〜13:53

代表オランダ戦と同じ日やo^-')b
2009/9/5(土)1:54

339337

掲示板に戻る