Column & take3掲示板

▼過去ログ44
2006/2/4 21:01

▼take3
umezoさん
そうですね,何か一つでもいい方向に向かってくれればと願っています。
サーキット志向のタイプRですが,価格的に妥協はしかたないかなとは思います。ただ命にかかわる部分での妥協は別ですが。。
今後,衝突安全性や環境対策などのためにEK9みたいな車が出ることは難しそうですが,スポーツ路線を辞めたわけではないと信じています。市場が求れば造ると思いますよ。
2/4(土)21:01

▼umezo
ブレーキトラブルについて
こんばんは、今回のブレーキ不具合の件で、技研の対応が目に見えない事になるかもしれませんが、やはり声を出し疑問を投げかける事により、何時か良い方向、良い車造りに活かせるのではと思います。他社の車に比べ小改造にてサーキットを走れるホンダ車は大変素晴らしいと思います。しかし現実にコストなのか、基本的構造(機能)に妥協している部分が有るのも事実だと思います。私は、EK9シビックRを所有していますが、何故ラジエーターが半面なのか?現行新型車両に魅力、機能が無いのは何故なのか?ホンダは、もうスポーツ路線は辞めなのかとも思うこの頃です。
2/4(土)19:58

▼column
■あす
岡国へ走りに行く可能性が50%。今日下回り異音点検をしに伊丹に行くが問題無し。バネのようだ。ついでにプチチューンを施して貰う。公道テストでは効果が確認できなかったがサーキットではどうか。レーダーサイトを見ると雪がちらついた(ちらつく)模様で,寒すぎても路面が喰わないので2枠目から走る予定とする。
2/4(土)18:49

▼take3
FNDさん
やはりできるだけ早めの方が吉のような気がします。汗
今日,自分のホース画像をもらってきましたし,モニャゾーさんの現物も持ち帰ったので,まだ結論は出ていないのですが,中途報告の記事を早めにまとめてアップします。
2/1(水)21:13

▼FND
ブレーキ
単一に熱害と決め付けるのはよくないかもですね。
私のも確認してみます。耐熱布で隠れてますが、開けたらびっくりなんてこともあり得ますね。。

リンクの件ありがとうございましたm(_ _)m
1/31(火)23:02
[HP]

▼take3
モニャゾーさん
けっこう鈴鹿を走っていますね。そういえば確かにパッドもいろいろ試してましたね。
1/31(火)21:58

▼モニャゾー
ブレーキ
話が出たついでに数えてみたら、私は今の車で日数で数えて、岡国20回、鈴鹿13回走ってます。すべてラジアルタイヤですが、take3さんより変色の度合いが強く、フルード漏れでキャリパーの塗装ハゲまくりです。これは発熱の強いパッドを使ったことが何回かあるのが原因と思われ、その意味では私の方がブレーキに厳しい走り方をしたとも言えます。
1/31(火)19:17

▼take3
FNDさんいらっしゃい
掲示板の在りか,やっぱり分かりにくいのですかね。早めに直しておきます。リンクどうぞ。こちらのリンク集も近々改変するのでそのおりに。(昨日見たのですがデザイン変わってましたね)

さてブレーキホース切断の件ですが,私も発熱のせいと思っていたんですが,それだけでないような気がしてきました。バックプレートは付けたまま,冷却ダクトもひいてパッドもまだ発熱が少ないタイプです。キャリパーの文字色も,エンドレスMA11を使ったとき以外は変色しませんでした。

モニャゾーさんも,交換してみると純正ホースがちぎれる寸前だったそうです。岡山国際メイン+鈴鹿を少しの環境ですが,回数は私よりずっと少ないですし,しかもラジアルタイヤです。

情報を集めている中で「ホンダ車のカシメはしばしば抜ける」という人がいました。勿論,ブレーキの厳しいコースでの話ですが,鈴鹿も超高速領域ですから,用心にこしたことはなさそうです。
1/31(火)18:07

▼FND
こんばんは
みつけましたtake3さんの掲示板(^-^)
ブレーキホースすっぽりの車載映像を見させていただきました(◎o◎)
まだ私のは純正で凌いでいますが、そろそろ交換を検討します。
ところで皆さんはローターのカバー(?)は外してますか?
私はつけた上で、更にブレーキホースジョイント付近は耐熱布で保護してます。ので、まだ大丈夫かな?

P.S
Take3のページをリンクさせてもらってもよろしいでしょうか?
1/31(火)0:32
[HP]

▼column
■おかしな曲
日曜日にスキーに行ったときのこと。リフトに乗っているといろんな流行り曲がかかるんですが,妙におかしい曲がかかりました。家に帰ってもその独特の歌詞とリズムが耳に残っていました。
そして今日家族に聞いたらやっぱりみんな耳に残ったとのこと。上の娘も従兄とリフト上で大爆笑したらしい。
で,「あれってどういう曲なんだろう」とそれらしい言葉でググッてみたらさっそくヒット。しかも何と歌い手本人のブログにヒットしました。
知ってる人は知ってるんでしょうね。「ストーカーと呼ばないで」という曲でした。
乗りやすい下の娘などは今,風呂の中で口ずさんでおります。爆
1/30(月)19:54

▼take3
確かに
腕上がりはステアを握る力が入りすぎている状態ですが,不要な力も入っているようでした。DC5はEK9やDC2よりステアがはっきりと重いんですが,それをさっ引いても。
実は今日リハビリ走行をしてきたのですが,腕の力を意識してみました。すると腕の状態は良かったのですが,今度は腹筋が疲れました。つるしのシートだけじゃあフルサポートしてくれないのか,それともまだ脱力が足りないのかよく分かりません。苦笑
1/29(日)16:43

▼umezo
腕上がりについて
こんばんは、take3の腕上がりについて考えたのですが、参考になればと思い私の経験を少し。昨年月に1回30分程、レンタルカートをしていました。最初の数回は、腕がすぐにパンパンになり満足に走り続ける事が出来ませんでした。同じ枠の他の人は、走行後も普通です。細身で失礼なのですが余り筋力があるとも見えません。私の仕事は土木系です。原因は、私のバイク乗りでの運転でした。バイクは頭体で曲がるが基本ですが、それを車のハンドルで行うと大袈裟な言い方をすればハンドルにぶら下がっている状態になります。遠心力で自重は、外に行きますが、体は癖で内にいれてしまいます。カートインストラクターに体をインに入れすぎていると言われ、シートに全てを任すを意識していると、腕上がりが徐々に無くなる様になりました。参考になれば幸いです。タイムアップ頑張ってください。
1/28(土)22:15

[45][43]
[掲示板に戻る]