裏モグラ湯

過去ログ190 2008/2/22 19:28

▼モグたんMk2@裏管理人
ほむほむ

>447 :名無し三等兵:2008/02/22(金) 11:48:45 ID:???
>>428
自動操縦が危険な様な事をマスゴミが騒いでいるのがおかしいんじゃない?

衝突一分前に自動操縦を解除って自動操縦中でも進路変更は
出来るという事を説明すべき。

また面舵で避けろって簡単に言うけどそれ大型船どうしのすれ違いの話で
小型船から見れば大型船は直進してくれた方が安全だよ。

>874 :名無し三等兵:2008/02/22(金) 16:02:11 ID:???
どう考えても金平丸の動きがおかしすぎるw あたごの3.5km前方で何を右往左往してるんだよ。
金平20ノット、あたご10ノットで相対速度30ノット=分速900mで接近するとしても約4分は有るんだぞ。
4分有れば金平丸は2km以上も進むことが出来る。なんでUターンしたんだ?さらに面舵を取って
あたごの進路に直行すれば自船の速度は打ち消されて接近速度はあたごの10ノットだけになる。
あたごが3km進むのには10分かかるんだが・・・不思議w
2/22 19:28

▼モグたんMk2@裏管理人
ふむふむ

>418 :名無し三等兵:2008/02/22(金) 11:28:35 ID:???
自動操舵を理解しているかどうかなんだよな
要は一定の針路を保持するための装置なんだよ

針路○○度を手動で保針すると連度にもよるけどふらつきが出る
風や潮流、2軸船なら左右の推進力の微妙なずれ...etc

大幅な針路変更が必要だったり
当て舵が多すぎて自動操舵装置からエラーが出る
ベテランが波を読んで操舵するほうが揺れない
みたいなときには手動で操舵する

別に自動操舵だから怠慢とか関係ない
針路に危険があるなら自動操舵の針路を変えればいいだけ、ダイヤルを捻るだけだ
2/22 19:13

▼モグたんMk2@裏管理人
ぱふぱふ

>399 :名無し三等兵:2008/02/22(金) 11:20:19 ID:???
マスゴミが自動操舵を叩くネタとして意図的にピックアップしてないか?

以前に専門家(らしき)人が書き込んでいたので、ぐぐって見たが
そのまま手動操舵は出来る構造のようだね
だから、危険が無ければ自動操舵のままで、何かあったら手動でちょっと手を加えて
少し進路を変えるだけのこと。べつにエアバスのように自動だからといって操船不能に
なるようにはなっていない。

自動操舵だから危険で、手動だから安全という理屈は成立しない。


>402 :名無し三等兵:2008/02/22(金) 11:21:02 ID:iHIgvXj7
>396
結局、12分前に危険がなかったという判断が間違えてたか、漁船側がわざわざ危険なコースに進路変更したかが焦点だよな
2/22 19:10

▼モグたんMk2@裏管理人
ぐんぐん

>372 :名無し三等兵:2008/02/22(金) 10:49:50 ID:???
少し前の状況を見ると、双方とも衝突しそうな進路に無いんだよね
そのまま行けばちっと近づきすぎるかなというくらいで。
それで、あたごの波を食らうのを嫌った何席かの漁船が、少し強引に
前を突っ切るコースに突然変更した。
2隻の漁船はなんとか間に合ったが、間に合わなかった漁船は真っ二つになったと

衝突しそうでなければ、当然転舵するはずもないし、左に抜ける船がある一方で
右舷に船団があるわけだから右に舵を切れるはずも無い。
逆進かけるくらいしかやることはない

>394 :名無し三等兵:2008/02/22(金) 11:13:44 ID:???
>>390の下の記事の一部
>事故が起きた海域について、「自動操舵でもおかしくはない」(民間商船会社)との意見もあるが、元海自幹部は「現場付近は手動航行が普通だった。
>それでも自動操舵を続けたのは、当直士官が針路に危険がないと判断していたからだろう」と話した。

それでも自動操舵を続けたのはってとこ
これって、あたごが漁船確認した時に、そのままの進路で双方が進めば、衝突する危険は無かったってことにもなるよな
2/22 19:07

▼モグたんMk2@裏管理人
ごんごん

>265 :名無し三等兵:2008/02/22(金) 08:58:16 ID:???
>>260
衝突コースにないと判断するには明確な状況把握が必要だ。
レーダープロッティングをはじめとした様々な方法で確実に絶対衝突しないという
確実な証拠がない限り、衝突すると判断しろと予防法に書いてある。

前者の場合、漁船側は相手が面舵をとる義務がないと言うことを認識していたと言うことになる。
右舷回避の規定は衝突の危険があるときに限られている。

後者の場合、相手に回避させるべく行うべき義務を放棄したわけだからスタボーの規定を声高に
叫ぶしか自分は悪くないと言う方法はなくなる。つまり自爆。

>274 :名無し三等兵:2008/02/22(金) 09:14:09 ID:???
>>265
そうなんだよね、漁船側の針路の保持義務放棄が
どんな判断の元でおこなわれたのかが不明なんだよね。

12分前から2分前にいたる謎の10分間の、
漁船側の判断と行動が全くといっていいほど聞こえてこない。

漁船側でも衝突コースにないと判断していたのか?
 ・あたご/漁船側双方の判断ミスなのか?
サーチライトや警笛であたごに回避行動を促さなかったのは何故か?
 ・自分達の操船技量を過信していたのか?

漁船側の方があたごへ向けて転針したんじゃないの?
という疑惑を払拭できる情報が無いんだよね。
2/22 19:00

191189

掲示板に戻る