カマタマーレ讃岐掲示板

過去ログ269 2021/10/25 0:31

▼さぬきうどん(熊本戦0:0追伸)
後半早々のウチの攻撃は強者のそれで人数をかけて押しており見応えがあった。
おそらくチームのプラン通りであろう。ミドルシュートを3本立て続けに打てたが、悠雅と雅崇はボールの芯を全体重をかけて蹴れていなかった。その点、蹴り直した一輝のは強く蹴って惜しかった。練習環境が不備だが練習で修正して実を結んでほしい。
守備重視ではあり短時間ではあったがやれば出来るし、人数を掛けてもおり、ボールは取られたが相手も人数を掛けて守っていたのでカウンターは受けなかった❗️


▼さぬきうどん(熊本戦0:0)
想像通り、守備から入ったし、前半0:0でシュート数コーナーキックとも0本で、熊本は数本であったが、ウチはドン引きでもなく、弱者の戦いでもなかった。これなら大敗回避はできると思った。後半も選手交代もせずに上手く守備はできていた。しかも相手のポゼッションサッカー
へのこだわりと、焦りからの宇宙開発等のミスにも救われていたのでラッキーパンチが当たれば試合になるかもとの期待が起こったが甘くはなかった。ただ、みんなの日頃の研鑽もあったのか一輝の強烈なミドルシュートがバーを叩いたし、攻撃のカタチを持てない中でも、惜しいシュートが他にもあった。しかし、相手は首位のチームでありそのまま終わらせてはくれず、終盤の拓也のファンプレーがなければ負けてもいたと思う。いずれにせよ、皆んなの守備意識とそのカタチはスキルアップしており今後さらに研鑽を積んでほしい。併せて攻撃のカタチの具現化と共に充分なシューも積めたらとは思う。遠方への遠征の皆さんご苦労様でした。お気を付けて帰って下さい。


▼さぬきうどん(J2目指して)
現状はどうあれ、ウチもJ2そしてJ1を目指さないといけない。三豊市との宝山湖ボールパークにおける覚書を交わした中にもその目標があったので、クラブも本気で取り組んでいただきたい。
なお、ウチはメッシやクリチアーノロナウドのような個が目立つようなチームには成れないのでチームプレーそのもので目立って行かないといけないしそうするのが皆にとっても得策である。流れるような素晴らしいチームプレーは一種、芸術性を醸し出し個も凌駕する。従って若手は如何にチームプレーができる選手かどうかが評価に懸かっている。


▼さぬきうどん(熊本戦その10訂正)
熊本の沼津戦での[シュート,コーナーキック]数が共に多いのが沼津の方なのですが、逆表示しており、すみませんが訂正願います❗️


▼さぬきうどん(熊本戦その10)
熊本--(21試合)13勝6分2敗---7連勝中-------1位
讃岐--(22試合) 4勝6分12敗--4試合無得点中--13位
✳️誰が考えても勝ち目はとても薄い。しかも下手すれば大敗もある。しかし、失礼ながら外野からすると興味深い。保険としてウチの若手選手の地力が確かめられることと、その期待をして視られる事であろうか、、。
✳️熊本の直近3試合は---
21節 :藤枝3:2[シュート13:5,コーナーキック1:1]
22節 :八戸5:0[シュート19:3,コーナーキック9:1]---前半引いて守り0:0も後半崩れた。
23節 :沼津3:1[シュート15:12,コーナーキック7:5]--前半から攻撃に出て上回っていたが後半に決められる。
✳️熊本はスピーディーでパスワークが上手く、後半に強くなり当然勝ち方が身に付いている。ウチは先ずはボール奪取出来るかに加え、後半の持久力が持つかである。
とはいえ、熊本も失点しており、ハップニングが起きてプレッシャーがでると試合になるのだが
、、。その、ハップニングや運頼みも日頃の研鑽なくては叶わない。


▼さぬきうどん(閑話休題その2)
みかんをゆっくり食べる暇なく、昨日は家内にこき使われ、ぐったりして寝落ちしてしまった。
いよいよ天王山の熊本戦が明日となりました。完全アゥェーだろうがなんだろうが勝利を目指してやれば善い❗️
ちなみに、みかんのことを家内に聞いてみたら(笑)--[昔からそうなっとんじゃわ!]の即答であった。大雑把な人が羨ましい。


▼さぬきうどん(閑話休題)
今、みかんを食べていますが、みかんはどうして、人間に食べられやすいように房になっているのでしょうか、、?


▼さぬきうどん(熊本戦その9)
悠雅のスローインは慎重すぎる。受け手がどうあれ開き直れば善い。ミスがあっても今のチームの戦績に影響するものではないし、個人の評価に影響するのはスローインの遅さである。しかし
わずかな時間のなかで、サイドからのクロスはウチに合わせた工夫が2シーン見られたのは可能性が広がった。ただ、守備ではスキル不足か、慎重すぎていた。これも戦績全体で見ると影響するものではない。問題は得点数の無さにある。
雅崇は攻守の基点としてよく動いてパスミスも少なくなり、味方へのフォローもでき、ゴール前への詰めも上手いが、課題は最後のパスとシュートである。前チームでは伸び伸びやれたし、ピッチも良かったのでゴールも量産できたと思う。それは今のチームの得点数と順位が頭にあり、焦りがあるのと、シュートの個人練習できないことにも起因していると思われるがこれも又、戦績全体で見ると影響を与えるものではない。


▼さぬきうどん(熊本戦その8)
終盤、本当なら0:1で負けているのだからパワープレーをすべきであった。降格争いもなく、得失点差も関係ないのだから。その辺りの共通意識も持ってほしい。そうでないと得点への執念も見せられずでは、、?
熊本戦でも本当ならリードされる時の何パターンかの想定の共通認識も必要と思うが、クラブハウスも持たないウチでは無理な事かも知れない。
あと、思いピッチでフルタイム頑張っている雅崇と元一には酷かも知れませんが、アッと驚くようなプレーもほしかったし、熊本から得点するにはそれも必要です。
とは言え大敗回避と得点とのバランスを図らなければいかず、難しいが頑張っていただきたい❗️


▼さぬきうどん(追伸)
カマタマーレは、勿論その行政等のサポートに応えるべく、サッカー指導、普及のみならず地域の経済振興まで寄与しているのは周知のことではありますが、知らない人もいるので追記します。


▼さぬきうどん
何と[全国戻りたい街ランキング]で数ある全国の街のなかで三豊市が3位とは、、❗️
桃田選手のツィッターを見て知りましたが、彼も又、頑張って再々帰郷して香川のスポーツを盛り上げてほしい。[陸の孤島]である香川県は地域間競争に疎(うと)いと言うか何と言うか、、?
カマタマーレも三豊市他行政のサポートにも感謝してがんばってほしい❗️


▼さぬきうどん(熊本戦その7)
昇格も降格もないのはある意味恵まれている。伸び伸びとプレーできる。とは言え、勝利は目指さないといけない。悠雅のスローインは遅くて誰が見てもイライラすると思うし、攻撃のリズムを作れないので早くしてほしい。マークはヘディングが的確で守備には貢献をしている。しかし
よく削りに来られて、足元にボールを納められない。もっと腰を落とさないといけない。和正も
チェックを交わせていなかった。良ピッチで結果を出してほしい。拓幹と貴治はヘディングシュートが焦りからか雑になっている。勝利のためにはウチは一か八かのチャレンジなしには難しい。熊本はスピーディーでパスワークも上手いがウチの長所が上回っている部分もあり、それも生かすにはやはり、リスクを犯しての攻撃をしない事には始まらない❗️


▼さぬきうどん(熊本戦その6)
その後72分頃からは、富山は勝ち方を知っていて、その攻撃能力に特化して防御も図って行く。
一方、ウチはその状況になってからは、ボールを奪ってもパスミスが多くなりカウンターが出来ない。---で、そのままズルズルと行ったのは重要な改善点である❗️
ただ、終了間際に、それまでバックパスが少し目立っていた鯰田がアグレッシブなプレーを見せたのは救いではあった。しかし、今回の完全アゥエーの熊本戦で果たして、冷静なプレーが出来るかの懸念はある。また、出来るだけシュートも打ってほしい❗️


▼さぬきうどん(熊本戦その5)
後半の57分頃の亮が起点ともなりショートパスワークによる攻撃のリズムに乗った中央突破は見応えがあった。ただ、ピッチの状態とシュート練習不足もあり得点できなかった。亮はその後マーク&和正と代えられたが残念さはあったが彼の体調もあり正解である。尚、熊本戦となるとチェックも速くなるがあのスタイルを徹せば、又活路が開ける筈で焦らずやってほしい❗️あと、その後すぐに一輝が単独で中央をドリブルで切り裂いて行ったが、あの林堂選手に止められ此も惜しかったが、どちらもアグレッシブで見応えがあり、攻撃のバリェーションの拡大の可能性を感じた。いずれにせよリスクにチャレンジしないと勝利は得られない❗️


▼さぬきうどん(熊本戦その4)
富山戦の後半は更に雨が強くなり、ピッチも重くなり相手のスピードも鈍くなっており、今回良ピッチなら熊本の速いスピード感についていけるかも想定する必要がある。ウチにしてもいい時には速いパスワークが出来たし、自信をもって戦いたい。アナウンサーが言っていたが、一輝は
そのクロス数がリーグ一であると、、。それなのに、得点数が最下位であるのは如何に無駄なことをしているかである。その要因は彼の精度不足か受け手の問題か戦術パターンの問題かである。見ていて一輝の精度には問題はない。問題は後者の二点にある。この修正、改善では前線の選手の個の問題に加え、練習不足により他チームのように攻撃のバリェーションと数種のパターンが出来上がっていない。それらは時間はかかるようだがそうも言ってはおれない。せめて、ボックス内へ多くの味方が入って行くようにしないといけない。[虎穴に入らずんば虎子を得ず]である。当面は一輝も無駄なクロスを減らして中に入って行き自らのシュート数を増やすべきである。


▼さぬきうどん(熊本戦その3)
名波監督が言ってもいるが、シュートで足を振る意識が足りなかったと、、。
ウチは宇宙開発になるのが怖いのか押さえたシュートのスキル不足なのか、思いきった強いミドルシュートが影を潜めている。先に、一輝がゴールしたような強いミドルシュートを又、見たいものである❗️(あれは蹴る足に全ての体重を乗せた素晴らしい一撃であった)


▼さぬきうどん(熊本戦その2)
昇格目前のスタジアムは、ウチがミスでもしようものなら皆で、かさにかかって押しかかってくるので、焦って慌てて大量失点するのです。兎に角、開き直ってそれらも楽しむぐらい冷静にサッカーをすれば善い❗️
さて、相手は試合中プレッシャーが無くなれば勝てる相手ではなくなるので、弱点である中央突破攻撃が必須である。また、7連勝中で勝ち方が身に付いている。というのも後半から終盤まで更に運動量が上がっていくのである。
✳️以前も2017年J2時代の長崎戦だったか?同じようなことを書いて、敗北をして長崎のj1昇格を見せつけられたが、今回は残留争いもなく伸び伸びヤレる筈だし、今後に向けての良い経験となる。


▼さぬきうどん(富山戦から)
私は失点した前半に可能性を感じられた。失点後の23分頃とその後の2回ほど皆の中央突破のチャレンジが見られたからです。ゼム監督の今のチームのコンセプトは確かサイド攻撃の次にカウンター、そして最後には中央突破ということで、裏を返せば今は中央突破よりサイド攻撃が先であると理解しているのだが、、。従って、どうしても皆のサイドへボールを振る意識が強く見える。現にサイドに相手が居て中央が空いているときにもサイドに振って攻撃を止められて、仕方なくバックパス等になり、攻撃のリズムも出てこない。しかも、サイドを持ち上がれて、PA内にクロスを出すも味方が1人,2人でジャンプ力等不足では得点に繋がらない。監督は中央突破までは時間が掛かると言っていたが、段階を踏んでやらずに先に中央突破ありきにしないといつまで経っても弱者の戦い方では、これ迄と一緒で得点数が下位に低迷する。
✳️熊本戦についてはウチの守備力は現在中位にあると思えるし、中央突破のリスクを恐れずに
チャレンジしない事には、昇格の懸かったアゥェーのただならぬ雰囲気に飲まれて無得点の大敗が又危惧される。同じ負けるにしても攻撃は最大の防御に特化し得点をして欲しいし、そのためにも開き直ってやって欲しい。終始引いて守る詰まらない試合にはしてはいけない❗️


▼さぬきうどん(基盤作り)
北九州は前年17位から2019年に1位となりJ2昇格を果たしている。(下記参照)
※前年戦績は32試合6勝9分17敗/22得点.42失点---そしてGK高橋拓也が守護神の活躍だから彼はウチも現実的に可能だとは思っている筈。
✳️2019年鑑には[今年、クラブはJ2昇格を絶対目標とはせずに、6位以内を第一の到達地に設定し、サッカースタイルの基盤(コンセプト)作りにシフトし、大卒や高卒のルーキーを積極的に補強した]とあるが、それは正にこれ迄のウチの動きには似てはいるが、、。しかし、FWディサロ選手(法政大)と町野選手(横浜からレンタル)は生粋のストライカーで7得点と8得点であったが数字以上の昇格への貢献をしていた印象が強いし、目論見通りでなのでは?---私としては、22歳と20歳のプロデビューであれほど活躍できる選手を、もはや見つけ出すのは無理と思い、外国人ストライカー2人の補強を投稿しましたが、クラブ&チームは補強(新FW)はどう考えているのでしょうか、はたまた必要なしで考えているのだろうか?


▼さぬきうどん(熊本戦)
ここまでの試合は私が要注意と挙げた選手にことごとくやられている。しかしながら当然と言えば当然の事なのだが、、。
今回も挙げるなら、前回2失点された高橋利樹選手は絶好調で、せめて皆でマンマークして1失点で押さえれば大敗はしない。あと、好調のターレス選手と杉山選手であるが二人で1失点ならほぼOKである。しかし、前回ホームではウチのGK高橋拓也のPKも含む3本のビッグセーブがなければ1:2ではなく大敗していた。とはいえ拓也はどの試合もそれぐらいのビッグセーブはしているので、ウチのここ4試合無得点という攻撃力の無さをどうするかである。データで見るとほとんどの数字が相手が2倍ほどウチを上回っていた。唯一、疲シュート数が同じくらい。従って素人感からすると勝負するなら、一か八かの攻撃に活路を見い出だすしかないが、どうするのだろうか、、?


270268

掲示板に戻る