カマタマーレ讃岐掲示板

過去ログ232 2021/1/27 13:51

▼さぬきうどん(天皇杯)
今年は天皇杯に参加できる。一昨年同様に県予選決勝(3月)からである。一昨年は決勝で四国学院大学にかろうじてPK勝ち(?)で、全国1回戦も松江シティにPKの辛勝であったが2回戦でガンバ大阪とのことで期待もしたが、みんなが怪我&故障持ち状態の出たとこ勝負となり、1:7の恥ずかしい完敗となった。今年は更に県内もレベルが上がっているようで、今から対策もしておいてほしい。


▼さぬきうどん(追伸)
シュートの決定率等については.下記のFootball LABのデータによります。

[2020讃岐 1試合当たり]
・シュート数 12,8本(13位)
・ゴール数 0,9本(17位)
・シュート成功率 7,3%(18位)

✳️シュート数を増やすほうが良いという意見があるが、昨年の怪我や疲弊のフィジカルの問題が起きていたことを考慮すると倍増するのは無理と思う。なので、仮に決定率をそのままでシュート数を30%増とするとゴール数は0,9本×1,3=1,17本となり、八戸の1,20本(11位)に相当するが昇格となると難しい。ちなみに秋田はゴール数1,6本(1位)、シュート成功率は12,0%(1位)であった。


▼さぬきうどん
ウチの最大の改善点はシユートがJ3リーグで1番下手なところ。10本打って1点取れない。
これは個の能力によるところが大きい。ゴール枠内に多く行くようにならといけないし、強いシユートも必要と思う。意識を強くもって、余裕もあれば何とかなると思う❗️❗️


▼さぬきうどん
フイジカルがサッカーの基本で最重要です。個人的希望としては強いシユートを打てる体をつくってほしい❗️


▼カマタマーレ讃岐サポーター
カマタマーレ讃岐2021年フィジカルコーチ菊池トレニコーチ上野山新監督新体制よろしくお願いします


▼さぬきうどん
賢者曰く、上手い選手は先が見えており、伸び代が少ない。下手な選手は先がどうなるかわからないし、伸び代は多くスケールが大きい!と、、。


▼さぬきうどん
香川県は日本一雨が少ないので、ピッチの地盤も固くなると先に投稿しました。だけどピカスタの横に大きな溜め池があるので勘違いする人がいる。あれは農業に必要な水のため長期間コツコツ溜めているものでピカスタのピッチには使わせてもらえないはずです。(従って小さな井戸から水を引いている。)加えて、渇水期にもなると、あの量もすぐに無くなります。従って、水道水も無くなるので高知&徳島県から長い道中を極太の菅などで水を引いて来て県内のすべての水に加えてやりくりしている。従って水の豊富な県より水道水は高いはずです。(以前は毎年、夏には渇水期が来て水道水の時間断水もありましたが、近年はそんなことにはなっていませんが)


▼さぬきうどん
キム、ホョン選手の契約がならなかったのは残念です。だけど兵役を済ましていなかったら、いいタイミングかも知れません。


▼さぬきうどん
スタジアムはピカスタのように大きいのも、それなりにいいなとは思いますが、最近では細かいところへの心遣いが為されているかが問われているようです。


▼さぬきうどん(つれづれ)
そういえば東京にカマタマ(蒲田)がありました。大田区で蒲田は人口がわずか22,000人とか。思ったより少ないですね。


▼さぬきうどん
孫子の兵法に勝利のための一文が下記のようにあります---

✳️[之を経るに五事を以てし、之を校するに計を以てして、其の情を索む]
(これをおさむるにごじをもってし、これをこうするにけいをもってして、そのじょうをもとむ)

勝利を納めるには五事の視点での計画を立てなければいけない。そのためには情報を集める事とあり、出たとこ勝負は敗者の戦い方であると。
五事とは、道(具体的な目標) 天(時代への合致) 地(どの領域で) 将(必須能力) 法(鍛練克己)
でその計画が立てられたら、あとはそれをトレースするように、体と頭が勝手に働きはじめると、、。

※(私感)ウチは他チームに比べて、その情報収集が不足しているのでは?対戦相手はよくウチの選手個々の弱点を知っていて、そこを突かれている気がする。とはいえ、あまり相手選手の細かな情報に振り回されても伸び伸びやれず難しいところではあると思う。しかし、あの秋田戦の完敗のように、相手チームの攻撃パターンなどの情報をみんなが供用出来てなく大崩れしたような試合では、試合中の修正の術がなかったのかは残念なところです。それは、ウチに限らず他でも見られるが昇格するようなチームは崩れると言う事はないようにみえる。


▼さぬきうどん(追伸)
FW10人のようですね、、。


▼さぬきうどん
なんとYS横浜は、FWが9人である。今シーズンは特に興味深い。ウチは上野山イズムがどう出るのかも興味津々、、。


▼さぬきうどん
✳️カマタマの楽しみ方

(1)ホームの試合に行く時に府中湖SAに寄れるのが楽しみ。
(2)ピカスタのスタグルの店に並ぶこと。
(3)晴天で観客が多いときB席に座った瞬間。
(4)ゴールした瞬間みんなが集まり大喜びしている表情をダゾーンでアップで見れたとき。

※以上が主なもので、他にも多々あります❗️


▼さぬきうどん
Jリーグ配分金(ダゾーン他?)約1億円が無くなったのは、この時期とても痛いと思う。クラブは借金をいくらしないといけないのか?決算の公表を待つまでもなく、更にコロナ禍の追い討ちで超厳しいものがある。しかし、コロナ禍がなかった頃でも利益追求の基本が株式会社としての一般常識とはだいぶ違っていると思う。それはウチに限らず他クラブにも窺える。と言うのもその興行内容が余りに不安定なところに起因することにあるし、言葉は悪いが根なし草の感もする。だけどNPO法人化するなどの抜本的改革も浅はかに考えても田舎では難しい気がする。従って、今はコロナ禍が過ぎ去るまで耐えてクラブの存続を図ってからの話しであろうと思うし、ファンとしても耐えて、応援したい❗️


▼さぬきうどん(追伸)
基礎練習の時期に、さらに追い討ちですが---これまで前線の選手は本番では守備がまずいのが目立ち、戸惑い、自信を無くしていたが事前の準備はして置かないといけない。いずれにせよプロ1,2年生でオールマイティーの選手などいない。兎に角、通用する長所を拠り所として、それを生かしながら短所を改善していくしかないと思う。個人的には、プロとしてはアマチュアのように短所(弱点)に目をつむり長所を伸ばせば良いと言うのは違うと思うが、短所を改善と言っても一朝一夕に出来るものではないし、、?


▼さぬきうどん
チラッと日程を見ただけですが、ほんとに強い相手ばかりやなと感じますね。今年は開幕まで短期間でもチームの連携は熟成して置かないといけない。また、サッカーの神も細部に宿るといわれるが、個々の細部のレベルアップもみんなが10%でも出来ればと思う。また、昨年とは違い既存の選手は苦しい経験が上積みされているし、新加入のみんなはJ3の経験は昨年とは違うようだが、来年はJ2から4チームの降格があるので、J3のレベルは更に上がると思う。従って、昇格云々の前に、これらも睨んで強者のメンタルも更に熟成して置きたい。


▼さぬきうどん(選手出身地)
そうですね横須賀市出身で高橋君と池田君がいますね。そういえばこんな歌を思い出しました。
ユゥチューブ[港のヨーコヨコハマヨコスカ]
是非カマタマファンにも❗️
ちなみに現在の出身地別では、北海道2千葉1東京4神奈川6静岡1大阪7和歌山2徳島1香川2広島1鹿児島2パラグアイ1となっています。


▼うどんインテル野郎エグゼ
カマタマーレ讃岐レディースを造るしか無えぜ!


▼さぬきうどん
上野山さんが今の陣容で行くと言っているが、それは裏を返せば行かざるを得ないという事でもあります。FW陣の目に見える拡充はなかった。ブラウンの抜けたあの運動量の穴をどう埋めるのか?勿論、育成の専門家でもあり、目算をつけての事でもあり、それが崩れても対処法は頭にはあるはすです。とはいえ、とても難しいポジションと思われ冒頭のコメントにもなっているとは思います。そこで、点を取るにつけ、何もFWにすべて被せる必要もないという観点からすると、監督の想いのセットプレーからの得点やゼロトップからの得点も組み合わせていくこともありと
思える。そこで、それらを担える一人としては高木選手ではないでしょうか!ところがベテランの彼の出場記録を見ていると、若くて同じ立ち位置にいたあの秋田の中村亮太選手に比べて多いし、もう少しそのフィジカルの特徴にあった効果的な起用もある気がしますが、、。


233231

掲示板に戻る