74
去年は谷口さんスタメンサイドのときに結果がよかったけど
それ以外がうーんになってしまってたような
小野さんも目立たないが頼れてはいたような
矢村さんいいシュートだなー
太田さんもよかったけど
個人的にみたいサイドは谷口さんとダニーロさんだろうか
知ってる中ではの話だけど
中盤をつないでなんとか谷口さんをあげて
シュートにもちこむということだけど
(PC ID:gGbzLG)
74
谷口さんへの顔への故意の肘鉄でカード出なかったな
2回同じプレーもみたなー 故意ではあるだろう
審判の悪意はあったかなー
試合をデザインしてたんだろうなー
ただあるのかないのか解らない感じに見えるのが気になるところ
星さん 効いてたんだろうな
1敗1分け 

谷口さんワントップあきらめたほうがいいようにも 
小野さんが過去面子ではいいように
小見さんと奥村さんもあったけど1引き分けだったかなー
太田さんは試してないがハマる可能性も
矢村さんも試してないなー

谷口さんはサイドに戻し
堀米さんのスタメンサイドもみてみたいような 

角度のないところからの失点風 キーパーも替えたほうがいいのだろうか

高木さんを反則で止めてる印象だったかなー
サイドはうまくいってないかもしれない
(PC ID:pV6wIj)
74
いいんだろうな たぶん
相手もほとんどシュートうってない印象ではあるけど
引き分けだし
相手アジア王者だし
pkも微妙な判定だし
数字もよかったし
去年も否定するほどでもないとは思ってたけど
簡単な数字でみれば確かに16位だけど
とりあえずもうちょっと見てみようってことだろうか
小野さんと谷口さんの組み合わせあるんだろうか
また無敗みたいになるだろうか
(PC ID:VMlQ5F)
74
2年連続決勝進出ってことは強くなってるってことだろう
足りないものがあるとすれば運なんだろうなたぶん
5回決めるって反則ですよ
とはいえ2年連続決勝進出2年連続決勝進出
(PC ID:tepEWf)
74
2年連続で決勝出てるし
アルビの女子の方はすでに相当強いのではとも
アルビの男子の方は
これから育成で徐々に強くなってほしいなー
ということだろう
とくに鈴木さん小島さんの放出が痛くなければいいけど
J2の時より放出多いような
(PC ID:eqxGkh)
74
ヴィッセル神戸は大迫さんぐらいは日本代表にいれてもよさそうにも2連続優勝だし
アルビは苦しい台所事情なんだろうな たぶん
小島さんまで さすがに無敗条件とはいかないだろうけど
ただふたを開けてみないと 
(PC ID:wQoZHI)
74
松橋 力蔵さんってなんとくなく
正力 松太郎さんと名前が似てるような
さすがに気のせいだろうか
(PC ID:XOQmb9)
橙性器小僧エグゼ
アルビレックス新潟レディースはWEリーグとカップと皇后杯の優勝なら期待しか無いぜ!
(K/home ID:fQFI8B)
74
開志国際じゃないんですねー
福岡第一が優勝候補とか
開志国際じゃないかなー
知らないけど
長岡帝京もひょっとしたら
富樫さんボールのないところで押してたなー プロの守備って感じ
見方同士だとけんかになりそう
参考にはならないだろうけど
(PC ID:XOQmb9)
74
資金が許せばアルベルト監督
あの人を見る目は脅威 
高い補強成功率と面白いフォーメーションとカリスマ性と
是枝さんという方もいましたアルベルト監督を見つける
無敗条件あるんだから 
理論上は 強い はず
今年は高木さんよく試してない印象だったなー
J2 学生とJ1相手によく頑張りましたよ
そういえば松田さんの評価低かったかも
優勝争いのほうは
けがと連敗であっとゆうまに終わっちゃったけど
リーグ戦に関しては可能性を残すという感じではなかったなー
ルヴァンはよかったけど
(PC ID:7t2Trk)
74
あれ中島さんいないなー
レッズ本気出してないなー 助かったともいえるが
まさかトーマスデンさんと鈴木さんを放出することになるとは
島田さんは ブロックがうまかったような
目立たないから評価が難しい選手
 最後まで無敗通しちゃたなー
この内容でJ2落ちはもったいないとは思ったが

INAC 強いなー
ただあれは外したらアカン
あれは
スタメンでいえば
上尾野辺さんはさすがにスタメンでないと
田中さんはスタメンじゃないんですねー
道上さんいたかなー
ただ素人としての意見
(PC ID:nkFrQq)
74
J2落ちも一応見えてきたなー
とりあえず谷口さんとマイケルさんと小野さんか鈴木さんを入れまして
クリアミスの失点なので トーマスさんにして?
長倉さんのほうがよくみえたので 勝運もあるし 長倉さんに?
堀米さん守備ヂュエルは負けてなかった印象だったけど
何かまずいのかなー
鈴木さんは  残念です 基本よかっただけに 
危機で力を発揮するのが鈴木さんというイメージだったけど
ただそんなに今でも弱いはずはないと思うけど
審判の悪意も見えにくく あったのだろうか 
おもしろくなってきたぞ しかも相性の悪いレッズときた
長友さん 要はレッズに勝てばいいんだろ ブラボー
旧dfの方が優秀にも 個人的見解
やめる人みんなスタメンなら盛り上がるのかなー
今はハートや守備から入った方がいいかもしれないと感じた

女子の方はいつもどうりなんだけど 強いなー
(PC ID:wfnxXE)
74
女子の方は1年前の広島戦を見るかぎり
押してたし 日本代表の北上さんが抜けたとはいえ
人に大きな変化もなさそうだし
まだ強いはず
sbのセンタリング アーリークロス?の精度がいいような
手より上かも いいとこ撮りだろうか

野球は嘘のような負け
あえて原因を探せば
wbcにしか興味がないとか
監督キャリアないんじゃとか
メジャーにいくあの人いないとか
日本に勝ちたいチーム多いとか
もともと勝ったり負けたりのゲームとか
他のチームは優勝に照準をしぼってるとか
メジャーのひと少ないけどアジアリスペクトが必要になったとか

この内容でJ2落ちは惜しいような
ただけが人多いし
(PC ID:Ukrjh1)
74
相変わらず負けない 
これでJ2落ちはやっぱりなさそう
強いとは思うけど 

無敗条件は
フォワード 
小野さんか鈴木さん
サイド
谷口さん
高木さん以外
センターバック
マイケルジェームスさん
かなー

長倉さんはややこしいので

ところで鈴木さんと高木さんと堀米さんあたりは いえ

アルビ女子の方もあと2回で初優勝とか
こちらもよくわからないが強いはず

開志国際 強いなー
平良さんも ラストチャンスか
あの14番できあがってるなー 
ネブフィーさんだそうです

こちらもかなり全国制覇のビジョンは見えてるはず
長岡帝京も開志国際に一応6点差
こちらもチャンスはあるかもしれない
(PC ID:l/ZljS)
74
はー 腰抜けた
ある程度予定道理のシナリオで
あとはpkを勝つだけ
とはいかなかったが
大健闘
2点先制されたときは 終わった終わったよーと思ってましたが
やっぱり100年に一回あるかどうかなんでしょうね
3回ぐらいあるから30年に1回?
(PC ID:lObXmg)
74
ここまできたら
監督と選手を信じます

引き分けpkだと負ける確率高いイメージですが
気にしない方がいいと思います

3年前に優勝とか かなりの猛者みたいです
(PC ID:lObXmg)
74
とりあえずうまくいった町田戦を参考に
鈴木さんをいれて
小見さんと長倉さんを入れて
谷口さんはいないから
それに近い太田さんを入れるということなのかなー?

ルヴァン優勝とJ2落ちを天秤にとれば
ルヴァン優勝じゃないでしょうか

J1落ち争いもおもしろくなってきたぞ
よーし こーでなくては 

政治とスポーツは別物です
私はどんなサポーターも選手も歓迎します
そもそも決定権ないけど
(PC ID:vS/pC2)
74
引き分け
アジア王者だけに
もう今年はJ2落ちはないな
と思ったけど
監督ならとりあえず怪我はするなよルヴァンもあるし
とはなるけど
小島さん いままでの不振が嘘のよう
(PC ID:JchKpX)
74
正直てっぺんのイメージが無かったがさらに現実的に
なんだかんだいって強いと思う
阿部さんのほうがリーグ カップともに数字がいいような 覚えて無いけど
こちらのてっぺんもてっぺんはてっぺん
あと1勝がんばってください
谷口さん戻ってくるのかなー 
このテンションでJ1優勝するの大変だろうな どこだろう

小見さんいいポジショニング
谷口さん一番の点取り屋 
長谷川さん 難しいシュートが枠内にいくなー スルーパス決めたような
あグランパスに 今年は1勝1敗まったくの互角ですかねー
総得点はともかく
アジア王者を破ったわけだから強いとは思うけど
うーん ダニーロさん?
ハイプレスが来ると思うから
(PC ID:JchKpX)
74
去年よかった鈴木さんのワントップと
高木さんの指令塔がどのレベルなのかみてみたいなー

高木さんのサイド数字の上でははまってなさそうなので 
まずはこれを替え他の問題を探そう

普通のシュート数で4失点 小島さん代えたほうがいいようにも
谷口さんはスタメンのほうがうまくいってはいるかなー
フォーメーションもワントップに変更したほうがいいとはおもうけど
早川さんサイドも久しぶりに見てみたいような 最後は良く見えたけど
気合の入った人を優先したほうがいい段階にも

ただ人を意図的に怪我させても勝てばいいという発想はちょっと
大きな大会には影響が出るでしょうけど
(PC ID:3nKWc/)