74
なんとなく邪悪な気配が
知らないけど

効いていて点とったダニーロさん 後半0分で交代と

谷口さんをサイドにしまして
藤原さんをいれまして 体調不良とは
前よりひどいかも
藤田さん谷口さんサイド以外は全敗ではあるかなー
(PC ID:hRm7jL)
74
谷口さんワントップと藤田さんは全敗だなー
私の中の作戦としては
谷口さんはサイドにして
藤原さんを戻し 
やっぱり秋山さん中心のほうがセットプレーも考えると収まりがいいんじゃないかなー
去年の方がマシって考えると

とりあえずこの状況楽しんだらいいのでは
みるひとも 楽しみたい訳ですし
審判の悪意もありそうだし
采配がどうこう考えても意味はないとも
(PC ID:/D12Qw)
74
テンションのあがる中盤だけど
はでに負けましたねー

あえて作戦を組むならキーパー三番手だし 交代?
藤田さんは負けてないなー
吉満さんは試してないなー
もう間に合わないだろうし
審判に強い悪意があれば負けるだろうし
川崎にボール支配率とシュート数勝ったのでよしとするものなんだろうか

あえて
無敗条件を組むなら
時間もないだろうし

谷口さん サイド
田代さん 以外


だと思います
(PC ID:CRQNdZ)
74
あー うん とりあえず
谷口さんサイドにして考えたらいいんじゃない
正解知らないけど
こちらのほうがおもしろそうというだけだけど

去年の無敗条件は
小野さん 谷口さん マイケルジェームスさん
高木さんはサイドじゃなさそう
だったかなー
(PC ID:ZVk9GL)
74
私とは離れてますが
内容もともなってるようにみえる勝ち
感情移入は難しいが
おめでとうございます
田代さん0でいくって
頼もしいなー
(PC ID:UCv6xE)
74
審判の悪意を感じていたなー
奥村さんを意図的に押したの明らかにpkにみえたがVAR判定すらしてないので
ことごとくファジー判定がほぼ全部相手のボールになってたなー
練習であたりまえのようにやってるプレーを
審判があたりまえのように反則にしてる印象があったんだよなー
負けさせる意志があったのではないでしょうか
まず先制点ありきの判定だったなー
ボランチも迷ったほうがいいみたいだなー

さすがに1年前に2年前に戻り
小野さんを入れた方がいいとは思うが

無敗条件を組むと
サイド
谷口さん

一応
高木さん
ですかねー
(PC ID:WSn6NE)
74
不幸中の幸い
谷口さん復活
リーグはサイドでは負けてなかったんだけど

この試合手応えが強くあったみたいだなー
勝ったという勝ちだなー
負けなければよくやったよって感じではいるんだけど
3勝だけとは思えない
一気に強さ上がったみたいだなー
谷口さんワントップのほうはうまくいってないイメージだったが
今年はそんなこともないみたいだなー
1勝1敗何分け これからなんだろう 1敗は秋山さんがレッドカードで だったかなー


これでより面白くなる
本当にJ2落ちするのかなー
後は課題のセットプレーのほうを 少々
Jリーグ残留争いはハイレベルだけど
翼くんのいないサッカーだったんだろうか
ついでに優勝

谷口さんのフォワードで無敗条件を組むと
谷口さん
吉満さん
ですかねー 

あとサイド
谷口さん

一応
高木さん
ですかねー
(PC ID:rCmRAu)
74
あれをpkといわれると
試合をデザインしてるようにも
笠井さんの勝運もここまでか
個人的には矢村さんのほうがいいような
ポストもあるし

無敗条件は谷口さんですかねー
谷口さんいつ戻ってくるんだ?
1回勝ったような
(PC ID:vSnpQk)
橙交尾野郎エグゼ
アルビレックス新潟レディースはWEリーグとカップと皇后杯葉優勝なら期待しか無えぜ!
(K/au ID:fQFI8B)
74
すごい風とりあえず お疲れさまです
谷口さんがいるときは1段上だとはおもうけど
決定権はありませんし 

浦和の機動力どうなってるんだ?
がちがちに守備固めてるので空いたら積極的にシュートを撃とうって感じはあったかなー
まさかの長倉さん ちょっとしか出てないのに
今度は小見さんがスーパーサブに

ただ2回だけど笠井さんスタメンは負けてはないなー  
ゲリアさんとマイケルジェームスさんも初だから負けてないなー
ダニーロさんも初だから負けてないなー
吉満さんも1敗だなー

1勝1敗2分け だったかなー
なぜ最下位争いをしてるんだろう

無敗条件を組むなら
サイド谷口さん


気が乗らないが
吉満さん 星さん
ですかねー
負け数の少ない星さんということで 犠牲も少なく


笠井さん

ゲリアさんとマイケルジェームスさん

ダニーロさん

高木さん
(PC ID:UlFoFn)
74
吉満さん3点かー  
谷口さん 謎のスタメン落ち 続いてるなー
FC東京も相性悪いなー
監督松橋さんだったかなー
藤田さんか吉満さんかあるいは みたいなんだろうか

去年の無敗条件は谷口さんとマイケルジェームスさんがいたかなー
高木さんも1回だけど負けてないなー
笠井さんも1回で勝ったような
ダニーロさん ミゲルさんは試してないかも
ダニーロさん ス=パ=サブ状態だなー
谷口さんは1敗 
星さん2敗 
だったかなー

ダニーロさんと谷口さん
ゲリアさんとマイケルジェームスさんDFのほうも
まだやってないなー  たぶん

そもそも無敗なんて無理なんだなー
無敗条件は
谷口さん
ですかねー
(PC ID:w4Kr6m)
74
あー アルビキラーの新井さんいなかったなー
谷口さんベンチ外
吉満さん 負けなし
うまくいってるんだろうなー たぶん

無敗条件は
吉満さん

谷口さん
ですかねー
(PC ID:GvC/sV)
74
谷口さんいない試合全敗だっただけに
大きな引き分けともいえなくもない
守護神吉満さんといったところだろうか
吉満さんのほうがいいんじゃ 
ところでマイケルジェームスさんのほうは 

フォワードいなかったなー
ダニーロさんよかったなー 
藤原さん 堀米さんが効いてたなー
小見さんも体強いほうだけど 消されてたなー
高木さんのセットプレーも消されてたなー
(PC ID:JaOmyx)
74
谷口さんサイドだけで負けてない
ある意味すごいチームだ
なぜ最下位争いをしているんだろう
ルキアンさんの方は不発だったか

なにをやっても引き分けでもあるのだろうけど
仕掛ける必要があったりするんだろうか
最下位争いはグランパスにマリノスにFC東京に
豪華だねー
どうなってるの?
一応最下位は抜けたみたいだなー

勝ちにいくなら例えば
得点王争いをしていて
特に負けないという意味では差もない小野さんを
矢村さん先発に代えてみるとか
(PC ID:V1RN9v)
74
谷口さんのスタメンでない試合
全敗じゃないかなー
3バックのほうは置いといて


おー 勝てなかった神戸相手に
大きな勝ち
アルビ最下位のいるの何かの間違いじゃないだろうか
いい試合できてるということなんだろう
神戸本当に調子悪いんだろうか
長谷川さんようやく板についてきた気がするなー
大事な場面で決めてもくれる

マイケルジェームスさんは今年は特別視はいらないということかもしれないなー 
運のはなしであれですけど
まだ谷口さんをサイドだけで負けてないぞ
台所事情が苦しいのかなーとも思ってたけど
そんなこともないんだろうか
残留争いは超ハイレベルだなー
FC東京にFマリノスにグランパスに 
なんじゃこれはタイトルホルダーばかりじゃないの
(PC ID:t/XOFh)
74
あー 谷口さんスタメンでないし
サイドにもいないなー
ベンチ外?
よかった よかった
言い訳が立つ
怪我してないといいけど
前の監督もそこはふらふらしてたなー
あー 星さん復活
(PC ID:W2LLqT)
74
内容自体は悪くないはずんだ
ただなぜか勝てないだけなんだ
たぶん
とりあえずもっと落ちてくるメンツが出てくるまでの辛抱 落ちても利点ぐらいはあると思うけど
守備はあきらめて1点とりにいったほうがいいようにすら思えてくるなー
そんな空気じゃないだろうけど
ガンバ大阪まだ勝ってないんじゃないかなー

無敗条件は谷口さんのサイドだったかなー
小野さんと小見さんが入って去年爆発したんだよな
これで落ちるのはもったいない
なぜ勝てないんだろう
お仲間は名古屋に神戸に 超豪華じゃなーい
んな馬鹿な
はー ハイレベル
私なんかはとりあえずいいキーパー探そうと思うのかなー

佐々木さんも野茂さんの再来かと思ったら
選手たちに揉まれるコースか
データやらキャッチャーのアドバイスやら審判のくせやらバッターのくせやらトレーニング等 かなー
今思うとよくアメリカに勝ったなー
(PC ID:FP83PD)
74
監督に期待されてるのは
奇抜な采配より
凡庸風な采配
だとは思うけど
静かなること林のごとく
動かざるとこ山のごとし
てねー
(PC ID:Ey2tU7)
74
あ うん そー
なにかの経験になればいいけど
先発の3バックしばらく見てないな 見たことあるのだろうか
いままでの積み重ねはないかなー
マークの間に入りフリーに?
きっちりつき 声をかけて みたいなー
小野さんか矢村さんは入れたくはなるかなー
今回は審判の情けでもあったのかなー
守備連携が悪いような
お仲間はセレッソとグランパスとレッズ
豪華だねー
(PC ID:dJ2lFB)
74
松橋さんも全てがてっぺんへの布石
と考えるとよくやっていたんだろうなー
現に初の決勝進出なわけですし

相手の守備がうますぎて雑なプレーが必要だろうって気はしてましたが
とはいえ10分で1点強い相手ではあるようだなー
ハイプレスでサイドあがりすぎて逆にひやひや
長谷川さんうまいなー 馴染んだ気がしたなー
矢村さんは大きな収穫なのかもしれない 
小見さんのドリブルはうまいなー

審判少し厳しくないかなー
気のせいだろうか
アフターで足けられた稲村さんカード出てはいなかったかなー
あー担架 レッドカード級だったのかも

1点め角度は微妙だったかなー フリーでもあったけど
2点目なぜかノーマークだったなー ここはまずい
共に審判をいいわけにできない失点だったような
声かけが伸びしろか  
けが人続出コースだろうか

ほかのキーパーも見てみたいような
小見さんかダニーロさんの右サイドもどんなものか見てみたいような

とはいえ引き分け
無敗条件は継続中だけど
気づけばJ2落ちの大ピンチ ではあるといえばあるなー
なぜか神戸 グランパス マリノスまでいるじゃないの

あれはpkじゃない
当たりにいってる
いわゆるムリゲー風
(PC ID:39Nyjc)