塩見 鮮一郎公式 掲示板

過去ログ4423 2023/9/1 1:55

▼世話人
香辛料が効く
いいですね、こういう、皮肉れて、褒め殺す。
そうとう高度のテクニック。
タローポンチで腕をみがいたみたい。

HP

▼SYUPO
野村農水相
という人をよく知りませんが、勇気ある発言を称えたいです。
直接デブリに触れ、ALPSで浄化しきれずに薄めただけの水。それを政府は「処理水」と言って詐欺的に誤魔化します。
そうではなく、現実を直視しなければ何も始まりません。野村さんはよくよく考えたうえで発言されたのでしょう。本当に現職閣僚の中でも、これほど国民を思い、まっとうな発言をされる人がいたのかと、有難くて涙がこぼれそうでした。
「失言」を装ったのは、たぶん与党の中での立場もあるのでしょう。ギリギリ苦渋の選択だったに違いありません!


▼世話人
study2
現在タンクにためられている水の7割弱で、トリチウム以外の62の放射性核種があり、その濃度が全体として排出基準を上回っており、最大で基準の2万倍近くになっていることが明らかになりました。東電は海洋放出する前に二次処理を行い、これらの放射性核種も基準値以下にするとしています。

問題なのは、タンクに残留するこれらの放射性物質の総量が示されていないことです。また、二次処理した結果、どのくらい残留するかもわかっていません。全体の水の量が膨大であるため、濃度を下げたとしても放出される放射性物質の量はそれなりに大きいでしょう。

HP

▼世話人
言論統制
汚染水と言ってはならない不自由党

HP

▼世話人
study1
今回の処理汚染水の放出が、いままでの原発からの排水と大きく違う点は、処理されているとはいえ、デブリ(核燃料が溶け落ちたもの)に触れた水の放出であるということです。これは、トリチウム以外にも、さまざまな放射性物質を含んでいることを意味します。

HP

▼世話人
漫画
落書きふうポンチ絵を1年以上も書いていて、
漫画の悪口をいえなくなった。
漫画家はかつての舟橋聖一や司馬遼太郎のような売れっ子になれる。
人々が求めるものが大衆小説から漫画に変わった。
21世紀の日本を代表する芸術がなにもないよりは、漫画があるだけでほっとする。
やがて漫画家は、美術史と文学史に列記される。

手塚治虫がディズニーのエピゴーネンでもいい。
黒沢はジョーンフォードのコピーです。
テレビのヒット作は、刑事コロンボと/(断筆、われは適任にあらず)

HP

44244422

掲示板に戻る