塩見 鮮一郎公式 掲示板

過去ログ4410 2023/8/13 0:13

▼世話人
老人噺
おどろいています。
わたしが時代遅れかと嘆きました。
自動製氷システムが働かなくなりました。
買い替えてまだ1年も経ちません。
パナソニックです。

で、本題です。
氷を買いにコンビニへ行きました。
1キロ、およそ275円か。
卵10個買えます。
ウイスキーが3000円が4000円に。
もう、ロックが飲めない。

HP

▼世話人
匕氏に便乗意見
親のない子、
墓のない子に慮り、
なまぬるい表現しか書けなくなったのが、
いまの過干渉社会。

HP

▼ヒロキ
8月の台風
台風の合間の墓参り、お疲れ様でした。

親の墓参り、なぜだか、心が落ち着きますね。


▼世話人
ガラガラでしたか、
きようは200%自由席もあったとか。
いつまで団体旅行、修学旅行、仏教徒でもないのに、
お盆行事。

60年前も、いまと同じでした。
できたばかりの新幹線で大阪へ。特急に乗り換えて帰郷。
親戚の呑兵衛があつまり、母の手料理で酒を飲むだけ。

わたしもまた、共同体破損者のひとりだと自覚していました。

HP

▼SYUPO
お盆で
人が多くなる前に帰省し、台風に吹き飛ばされるようにすぐ戻ってきました。新幹線の自由席はガラ空きでした。
コロナ禍の影響で、リモート勤務が認知されたことですし、好きな時に休暇を取って帰省するとか、あるいは「お盆」を廃止しても良いのではないでしょうか。「家制度」がさらに崩壊すれば、墓参り・寺参りの必要もなくなると思います。
*ついでながら、ニュース番組で台風の様子を伝えるのに、若手のアナウンサー(‽)のような人が、ヘルメットを着け、危険な状態レポートをしています。不要ですし、人権侵害なので、これも即刻やめていただきたいです


▼世話人
コロナ急増中
なのに、帰省客と渋滞、花火大会と夏祭りの話題ばかり。
8波よりふえても、軽症ですむのか。
医師の沈黙は政治に迎合か。

HP

44114409

掲示板に戻る