塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板

過去ログ3286 2018/1/31 2:45

▼世話係
定価が100円だよ。
書評のつづきは、あす書きますが、
なにか食べても10円ぐらいの世相で、
うーん、フラんス式の装丁で、本は百円か。

知はまだ大衆とは縁遠かったのですね。
1/31 2:45

▼酔っ払い
定価が100円だよ。
書評のつづきは、あす書きますが、
なにか食べても10円ぐらい世相で、
うーん、フラんス式の装丁で、本は百円か。

知はまだ大衆とは縁遠かったのですね。
1/31 2:43

▼世話係
読書1
大塚久雄『近代化の歴史的起点』1948年
戦後すぐに刊行された。
資本主義の成立をさぐる。
マルクス主義に依拠。
焼け跡と闇市の日本の実情を論じないで、
イギリスとアメリカでの資本の集積を論ずる。
資本主義の始まりは、「民富」(コモンウィール)の形成
だとする。
「中産的生産者」(コモンウェルス)が、「民富」の担い手だ。
1/31 0:35

▼世話係
作業W
『日本経済発展史』について書くのを、
むずかしくしているのは、
米です。
コメがカネとして通用した1000年の歴史です。
貴族は、定住者の農民から税を取ることにした。
浮浪民を追いかけて、わずかのカネを取るのは、やめにした。
ずっと維新まで、武士のサラリーは米。
これでは経済主義は始まらない。
「石高制と資本の蓄積」など、水と油だ。
ありえない。
1/30 0:18

▼岡坊
日本の貨幣論
のようで、とても興味深いです。
次の展開にわくわくします。
1/29 6:13

▼世話係
作業V
和同開珎はともかく、
日本で全国に通用する貨幣ができたのは、
徳川になってから。なんでこんなに遅いのか。
地方分権と関係があるよ。
1/29 0:19

32873285

掲示板に戻る