塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板

過去ログ3028 2017/1/13 14:46

▼世話係
読書ニ
京都を制覇した尊氏は大津市のそば
三井寺に先陣をおくりこんでいる。
敵に援軍がきたことは知ったが、
疲れていて、すぐには攻めてこないと油断した。

その油断を計算に入れて、新田義貞や楠木正成はすぐに攻撃を決意し、
夜陰に紛れて、陸と湖上に兵を配備した。

伽藍に火を放ち、三井寺にいた敵兵はおおく焼け死んだ。

『太平記』にはところどころ、とてもうまい描写がある。以下は、大きな卒塔婆を引き抜いて橋に使う場面。
「小脇に挟んで、えいと抜く。
土の底五、六尺掘り入れたる大卒塔婆なれば、
あたりの土一二丈が程くわっとうげのいて
(えぐられ)」云々。
1/13 14:46

▼世話係
読書イチ
『太平記』第15巻 了。

おおきな巻だ。
新田義貞と足利尊氏の死闘はまだつづいている。

後醍醐は比叡山坂本へ逃げた。
そこへ、東北から援軍がきた。
多賀城で北の守りをしていた北畠顕家(きたばたけあきいえ)だ。

竹之下・箱根の戦には間に合わなかったが、
鎌倉は、ガラガラだった。
足利尊氏は新田を追いかけていた。
途中、東海道で邪魔する者もなく、新手に加わる兵で、
あっというまに五万騎になった。七百艘の船で琵琶湖を横断し、坂本の後醍醐・新田の陣に着いた。
1/13 14:32

▼世話係
読書イチ
『太平記』第15巻 了。

おおきな巻だ。
新田義貞と足利尊氏の死闘はまだつづいている。

後醍醐は比叡山坂本へ逃げた。
そこへ、東北から援軍がきた。
多賀城で北の守りをしていた北畠顕家(きたばたけあきいえ)だ。

竹之下。箱根の戦には間に合わなかったが、
足利尊氏は京に向けて新田を追いかけていたので、鎌倉はがらがら、東海道で邪魔する者もなく、あっというまに五万騎になり、七百艘の船で琵琶湖を横断し、坂本の後醍醐・新田の陣に着いた。
1/13 14:21

▼わかけん
浪江町、帰還困難区域
政府が、浪江町にあるDASH村を支援する方針だとか。
ジャニタレを使って「安全」をアピールできると考えた。
これでますます、自主避難者やその子どもたちは虐められる。
江東区にもあります。東雲住宅。
地域の学校に通う子どもたちは、「安全なんだから帰れよ」と言われるのか。
1/13 11:03

▼恵比寿墓場
決戦 黒羽先生対鈴木先生
年末年始覗かせていただいたのですが
文藝トーク小屋というのは、文藝学校とは別枠のものなのですね。

ツイッターを上手く使えば、反応があるかもしれません。
首都圏在住で小説を書きたい人を、片っ端からツイッターでフォローしていけばどうでしょうか。
若手のお弟子さんなら、そういうノウハウもお持ちだと思います。
「そこまでして人を集めんでもいい」と言われたらそれまでですが。

ともあれ、先生はもう文藝学校にいらっしゃらないのですね……。
(あそこでの心残りは、黒羽先生と鈴木先生の血みどろバトルを見逃したことです)
1/13 1:59

▼世話係
独言
領土問題は、ただの政治ゲームで、
正解はない。

メキシコの国境に万里の長城を作るそうだ。
おもしろいし、後世、観光資源になるだろう。

明治維新の少し前、アメリカとメキシコは
一年半戦争した。勝ったUSAは、カリフォルニアなどを奪った。
日本は、朝鮮、満州、韓国を敗戦で手放したが、
武力による制圧がおかしいなら、カリフォは、メキシコへ返還すべきだ。
どこへ壁を立てるのか。
言い出したからには、やってほしい。
世界のマスコミが狂喜して報道する。
1/13 0:45

30293027

掲示板に戻る