塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板

過去ログ2904 2016/5/21 1:34

▼世話係
がっこ
26日、木曜です。
『「で?」』をやります。
書き手は本気度、100パーの
本木美礼さんです。
5/21 1:34

▼世話係
ありがとうございます
綺堂、わたしも読みました。
先生、
東海道線がまだ御殿場まわりで、
国府津から湯河原へ行くのが
おもしろかったです。
当時の感覚が。
5/20 13:52

▼江戸の亡霊地
資料集買いました
お久しぶりです。
『決定版資料集 浅草弾左衛門』買いました。資料集なので読みにくいのではないかと敬遠していた私が馬鹿でした。反省。
あと、神保町の東京堂書店の河出文庫のところへ行ったら、先生の文庫本がズラリと並べられてあって、何だかうれしかったです。
岡本綺堂ほかの『見た人の怪談集』を買いに行ったのです。
5/20 12:30

▼世話係
悪夢だね
横浜の波止場の撮影隊とか、
古いことまで思い出しそうだ。
それで、喧嘩しながら写したところで、
どうということはないですね。

でもカメラと文は、わたしのささやかな
抵抗の武器です。
5/20 1:43

▼世話係
撮影トラブル
井の頭公園事件を契機にして
過去のトラブルを思いだした。
1・日暮里夕焼け坂
あいてはNHK。
このクズ組織とは25歳ぐらいから決闘をしている。アホなのに、なぜか威張っているので、やっつけ甲斐があるというものだ。
道玄坂の飲み屋で待ち伏せしていたものだ。
2・霊南坂。アメリカ大使館。
3・吉祥寺西友。理由不明。
4・東女正門前のケーキ屋。
5・江戸東京博物館。三一版『弾左衛門の謎』212pの写真。いまは自由、当時はフラッシュに反応してベルが鳴りひびいた。

なにが表現の自由だ。
つまらないね。
5/20 1:22

▼咲
だったら
かつて、偉いお方が通るから、集落がつぶされたこともありました。
だったら、こんな国は、全部、埋めてしまえばいいのです。残る価値はありません。
こんな国にいる私もいつ埋もれてもいいはずです。地震でも原爆でも、何でも来いです。
5/19 11:37

29052903

掲示板に戻る