塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板

過去ログ2883 2016/4/15 5:03

▼咲
まだ
小説というものができて、日が浅い……のですね。もっと、変わるんでしょうか。楽に流れないように心がけます。文から文へ、動くように。止まらないように。
この夜も、みなさん、少しでも、眠れたらいいのですが。
4/15 5:03

▼世話係
むつかしいね
いまの時代、絶対くりかえしが好きですよね。
でも、やがてマンネリ。
去って行くのです。
むつかしい!
4/15 2:06

▼咲
はい……
反省で終わらず、身になるように……。
以下は、ゴールデン街、三光商店街、組合の記事です。桜祭りのことですね。

今度の日曜日、ゴールデン街の桜祭りに来ていただける予定の皆さま、(勿論、他の日も!!)
荷物になるかと思いますが…ぞうきん、使いかけのタオル、ダンボール、プチプチ、ガムテープ等、本当に使いかけのでいいですので、おうちの片隅にあるものでいいです、寄付して頂けると助かります。
4/14 13:52

▼世話係
おはよう
!も翻訳語ですが、
血肉になっていますね。
でも、小説では使用しない!

咲姫の反省癖は有名。
4/14 8:30

▼咲
太ります!
太っていいんですね! ダイエットもいいけど、文体を味わうのも忘れない。昨日は、自分のつぶやきで、「私は愚かだ」などと書いて、反省していました、翻訳語です。
テンマルもなく、主語もなくても、読めるって、本当に不思議なことです。
ありがとうございます!
4/14 4:54

▼世話係
こんばんは。
咲姫のがんばりに感心。
文を食べると、
ふとるけど、
文体になります。

なお、「、」や「。」は明治以降の発明。

、やというのは天ぷら屋ですか。
どんてんの日々は、てんどんがいいかも。
4/14 2:37

28842882

掲示板に戻る