愚痴・不満掲示板

過去ログ438 2012/7/10 18:28

▼ななし
・・・
それが人にもの頼む態度かよ?「お願いします」の一言もなしに一生懸命お願いしてるのにとか笑わせんな。ってか頼みごと断ったぐらいでキレられてもね。それもお前が使うものを買ってこいとか自分勝手過ぎんだろ。
2012/7/10(火)18:28

▼a
a

汚物扱いが酷く、少しdownする

7/9のログ
赤坂で4名に囲まれる
30分もの間嫌がらせを受けたため、苦痛が大きい

責任者が責任を取ることがないので、このような場末のユニットも調子に乗るのであろう
警官の数は全く減らない

最悪でも、警察は、九州や北海道といった離れ島で事件を収束できれば
いいと思っているようだ
しかし責任者は霞ヶ関に居るのだが

カウンターとなるべき、オンブズマンや、市民ジャーナリズムや、弁護士団体は
この10年間何をしていたのだろう
少なくとも私のpointにおいては圧は0であるべきだった
2012/7/10(火)14:17

▼a
a
博多駅で4に張り付かれる
そのまま車内で2に付かれたので腹いせにムービーを撮る
http://tikuwa.net/files/24558.3gp.html
もう一名の分はよく撮れていない

スーパーでフェイクがかかる
ダメージがないので、少しまとめる

今まで、警察はよく
 ・「社長」の記号の所有者の命令なら通じる
 ・「クライアント」の記号の所有者の命令なら通じる
 ・「オーナー」の記号の…
というフレームでの指示を、よく行ってきた
これは徹底した”上意下達”の命令システムの応用である

私が今まで勤めてきた組織は、概ね自由主義的であり、たまに共和的であった
封建主義の会社はなかった
それは警察組織内での力学なのだろう
私には理解できないし、国民の大半も理解できないと思われる

上意下達への欲求は、そのまま年功序列の維持欲求へと繋がる
近年「家父長制の復活」などが言われるのは、どうも、警察上層部の欲求が漏れ出ているだけのように見える

まとまらないが、
ただ、webが性差・年齢差・人種差を、危ういまでに無効化してきた現在、
ノスタルジーをもって封建主義を欲求するのは、
これは逆にテロ的な危険性があるのではないかと思ってしまう

また、上意システムを生かした年功序列は維持するものの、
給与体系などは年功序列から自由競争主義へと移行し、人件費と権力配分のコストダウンが計られている
これはダブルスタンダードに見える
2012/7/6(金)21:02

▼ななし
・・・
お前性格悪すぎw自分のことしか考えてないよね?まじ腹立つ!
2012/7/6(金)5:55

▼a
a
ウエストコートで10人ほどに囲まれる

とにかく、マスメディア保護法を撤廃して欲しい
とにかくトヨタは政治から手を引いて欲しい
2012/7/5(木)21:51

▼a
a
朝から5分張り付かれてグラリとくる
うずくまるほどではない

7/3のログ
松崎で挑発1
ゴミ捨てや放置ゴミの対応に動き回るのを尻目に、スポーツ新聞を読み
寝そべりながら監視される
それでも向こうの方が給料が良いのだ

このようなプッシュも、他例がないわけではない
「食事をしようとしたら、おもむろに真横に張り付かれて、昼間からビールを飲み始める」
警官も、それなりの頻度でいる
(あまり多い例ではない)

その上、ゴミを片づけていたら、「おいお前、誰と喋ってんねん」と二人組に脅される始末
2012/7/5(木)8:50

439437

掲示板に戻る