超VIP専用掲示板

過去ログ401 2012/4/12 19:04

☆関西人
北朝鮮
ここ最近、ず〜っと北朝鮮の弾道ミサイル発射関連ニュースが続いてるよね。
彼らが人工衛星と称するミサイルを発射するのは、これで何回目だろう?
直近の現代史というのは記憶として「そういえば昔ああいうことがあったな」というのを何となく覚えてはいるんだが、西暦何年に何があったとか時系列を問われてもよく思い出せないものだな〜。
「イイクニ作ろう鎌倉幕府」みたいな覚え方も、現代史ではなかなか難しいし。
そこで私は、近年起きた大きな出来事は時系列としてサッカー史を絡めて覚えておくように心がけてるんだ。

例えば、北朝鮮がテポドン1号を発射したのは1998年の出来事。
これの覚え方としては、フランスW杯があった年、とインプットすればイイ。
あれは日本が初めて出場できたメモリアルな大会ということで、参加辞退してカヤの外だった北朝鮮がジェラシーでミサイルを撃ったんだ、とイメージすれば覚えやすいだろう。
もちろん、真実はジェラシーで撃ったんじゃないだろうけどね(笑)。

続けて、彼らがテポドン2号を含む7発のミサイルを日本に向けて撃ってきた発射実験は皆さんもよく覚えてるだろうが、あれは2006年の出来事。
あれ?またしてもW杯の開催年?
…ならば、その2006年の前回大会に該当する2002年の日韓W杯の時にも何か起きてたのか気になるところだが、はい、確かにここでも北はしっかり仕掛けてきてました。
実は韓国が3位決定戦でトルコと戦ってた当日、半島では韓国軍と朝鮮人民軍が死傷者を多く出す激しい銃撃戦をしてたらしいのよ。
これは「第2延坪海戦」という有名な出来事らしいんだが、当時はW杯に夢中で全然そんなニュース知らなかったな…。

じゃ、2010年W杯の時にも何か起きてたんだろうか?
はい、ここでも北はしっかり仕掛けてました。
まず「天安沈没事件」、韓国側の軍艦が北の魚雷を受けて沈没。死傷者多数。
続けて「延坪島砲撃事件」、これは北が韓国領土の大延坪島に170発の砲弾を撃ち込んできたんだ。
金正恩のデビュー戦として有名だね。

思うに、W杯と北朝鮮の軍事行動は偶然とは言えないほど密接にリンクしてるのかと。
正直今回のミサイル発射はさほど怖くはないんだが、それより次のW杯開催となる2014年の前後、私が思うに一番心配すべきはそのへんのタイミングじゃないだろうか?
今回のは、その予行演習にすぎないんじゃないかと。

あとW杯以外では、かつて韓国が開催したソウル五輪のことなんだが、あれを開幕する僅か数ヶ月前に起きたのが「大韓航空機爆破事件」だよね。
美女工作員・金賢姫で有名なやつさ。
…あぁ!そういえば近いうち韓国はまたしても五輪開催しちゃうんだよな?
2018年開催の平昌五輪。
このへんのタイミングも我々は警戒しなくちゃならん!

私達サッカーファンには何よりも楽しみなW杯&五輪なんだが、一方でその危険性もまた理解しとかなくちゃ…。
しかしいつの日か北朝鮮が民主化して、英雄チョンテセが大統領になるような時代が来ないものだろうか?
2012/4/12(木)19:04

☆関西人
日本は南米的か?北米的か?
さっきまで、キムタク主演の映画「宇宙戦艦ヤマト」をテレビで観てました(笑)。

…まあ「ヤマト」のことはどうでもイイんだが、それよりこの水曜21時〜に地上波で映画ワクが復活するのってマジで久々だな〜、と感動してたんだ。
TBSで「水曜ロードショー」があったのは、まだ私が学生の頃じゃなかっただろうか?

変な話、私は地上波テレビの映画ワクっていずれは絶滅する運命と見込んでたのよ。
特に「水曜ロードショー」打ち切りの頃は映画産業自体が斜陽だったと思うし。
ところがどっこい、あれから十数年を経て今なお映画はしぶとく生き残ってる。
さすがに昨年は震災の影響でアレだったらしいが、その前の年は我が国でも収入・動員とも歴代最高記録を更新したというんだから(意外だよね?)、もはや映画ビジネスを斜陽と捉えるワケにはいかんわな。

しかし、今さら何で?と思わないか?
これだけTSUTAYAが増えて映画館へ行かずともDVDで作品はチェックできるし、またBS・CSの進化で専門チャンネルは豊富になってきたし、 ハード面ではテレビも大型化して映画館並みの迫力を家庭で楽しめる時代だよ?
それなのに、何で映画館の観客動員が予想外に健闘してるの?

このへんの理屈は、もちろんサッカーの動員にも参考になる話だから理解しておいてね。
映画が健闘してる要因のひとつは、私が思うに「デート需要」だよ。
「え〜っ?今どきデートで映画かよ(笑)?貧乏くせ〜(笑)」と笑うかもしれんが、いやいや、これこそ不況ならではのレジャー傾向じゃないかと。
これを疑うなら、昨年や一昨年の興行収入ランキングで上位の映画をチェックしてごらん。例外なく、全てが俗にいう「デートムービー」だよ。

…というか、「デート需要」を馬鹿にするなかれ。
ディズニーランドだろうがグルメなお店だろうがパワースポットだろうがスキー場だろうが海だろうが、週末はどこも混んでるんだが、みんながみんな行きたくて行ってる人達ばかりじゃないんだよ?
そういうところは、デートとして行かざるを得ないニーズなんだ(笑)。
もちろん、スポーツ興行だってそうだろう。
昨日ダルビッシュの登板の中継を見た人は多いと思うが、私が気付いたのはやはり観客に女性が結構多いこと。俗にいう「サポ」ばかりじゃないんだよ。そこには、熱狂臭とはまた別のデート臭が一部漂ってる(笑)。

意外な話だが、米国のデート申し込みって今でも「○○戦のチケットあるんだけど、今度の週末どう?」ってのが王道らしいんだわ。
日本じゃそういうのベタすぎて敬遠されがちだと思うが(私自身、そういう誘い方をしたことは一度もないな…)、しかし米国はそういうデート文化だからこそ世界一のスポーツ興行大国なのであり、またハリウッドやブロードウェーが今なお日本と比較にならんほど繁栄してることもそこにこそ根拠があるんだろう。

最終的に私が何を言いたいかというと、コンテンツの繁栄を支えるには2つの方法があって、ひとつはアキバ的にマニアの熱で支えるやり方。サッカー的には南米方式ね。
そしてもうひとつは、おそらくアキバとは最も遠い位置にあるであろう「デート需要」を喚起するやり方。サッカーには馴染みの薄い北米方式ね。
日本サッカーは南米や欧州の影響下にあるから今はこんな感じだけど、元々素地はアメリカ文化にも抵抗ないんだから、もっと今とは違う側面からJリーグを盛り上げることは可能なんじゃないかな、と今夜「ヤマト」を観て思いました(笑)。

若い男子諸君、「土曜日ヒマ?チケットあるんだけど?」と好きな女の子を一度誘ってみて下さい。
2012/4/11(水)23:40

☆関西人
日本は守備的か?攻撃的か?
昨日は風が強かったね。
甲子園の高校野球は中止になってたのに、同じ関西でもACLの方は強風の中でも決行したから驚いたんだが(会場では風による怪我人も出たらしいが…)、意外とガンバにとってこれは神風だったかもしれん。
遠藤の先制ゴールなんて、風の影響もあってか凄い曲がり方してたし。
やはりサッカーって、多少遠い位置からでもシュートを打ってナンボのスポーツなんだな〜と思った。

ところで話は変わるが、昨日の日刊スポーツに載ってた記事のこと。
今季ここまでのJは、1試合平均のシュート数が歴代でも最低の数値を記録してるらしいよ。
必然として得点も少なく、今のところの平均ゴール数は守備的で有名なセリエをも遥かに下回ってるとのこと。
…言われてみれば、確かに今季は1ー0や0ー0の試合が目につくような気もする。

といいつつも、Jは守備的なリーグだと今まであまり意識したことはない。
だってセリエみたくワールドクラスのDFがいるワケじゃないし、フィジカルコンタクトも世界と比べりゃ大したことないだろうし。
だけど、数値で見る限りではJは守備的だということになる。まあ裏を返せば、攻撃陣が不甲斐ないだけのことかもしれんがね(笑)。

日刊スポーツの記事でも、この傾向は近年攻撃的なタレントがどんどん渡欧してることが関係してるんじゃないか、という書き方だった。
…確かに、香川なんてドイツで点取りまくってるよな〜。
ちなみにブンデスは、1試合平均のゴール数がプレミアやリーガをも上回って四大リーグ1のリーグということらしい。
だからといってブンデスが世界で最も「攻撃的なリーグ」かといえばそれもまた違うんだろうし、こうして考えると「攻撃的」「守備的」の定義は難しいもんだね〜。

一方、先日「Number」で興味深い記事を読んだんだ。
それはオランダに行ったハーフナーマイクのインタビュー記事なんだが、彼は「オランダだとヘディングでまず負けない。ほとんど勝てる」「むしろJの方が色々守り方に工夫をされて勝てなかった」みたいなことを言ってたんだよ。
これは興味深い話。
体躯でいえば、絶対にJよりオランダの方がレベルは高いはず。なのにハーフナーは、競り合いにほとんど勝てると豪語してる。彼、さほどビッグマウス系じゃないはずなのに。
ただ考えてみれば、かつては平山もオランダで結構ゴール決めてたよな?
あれだけオランダでやれたんだから日本に戻ったらさぞや得点量産だろうと期待してたら、その後彼がどうだったかは皆さんもご存じの通り…。

つまりは、そういうことなんだろう。
Jの守備はレベルが高いなんて言うつもりは毛頭ないんだが、しかしアタッカーとすればやりにくい、守り方がウザい、持ち味を消される、多分そんなリーグじゃないだろうか?
それはオーソドックスなサッカーというより、粘着系の湿ったサッカー。大陸系とはまた別種の、島国サッカー。
出る杭を叩くムラ社会みたいなもんで(個としてさほど強い奴はいないムラなんだが)、もし仮にCロナウドあたりが全盛期のうちにJへ来たら多くの人は「年間30ゴールは堅いんじゃね?」とか考えるだろうが、私は案外そういうもんでもないような気がしてきたよ…。
2012/4/4(水)20:33

402400

掲示板に戻る