塩見 鮮一郎公式 掲示板


Name
Mail
Title
Comment
URL
Password (削除パス)



Name 祐佳

革新派というのは?


新自由主義派のことでしょうか?

日共も社民党も農業大規模化は反対していますね。
こちらは日本共産党の記事。
国際関係や差別問題では共産党は支持できないけど、農業政策は支持できます。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-05-30/2025053003_01_0.html

少し古いですが、社民党の記事です。
こちらも大規模化は反対。農地法について分かりやすいです。
https://sdp.or.jp/statement/statement_2009/dannwa090617.htm

大規模化に伴い、大きな機械が通れるように道を整備するのは各農家の責任になっています。
寄合では、80歳の男性が大規模化を進めるために、後継者がいない90歳を過ぎた女性に道を整備しろと迫るのです。
田舎は疲弊しています。
 Del
Name 世話人

まさにバタフライエフェクト


コメは売るほどある。
このひと言から戦後農政に激震が走った。
参院選挙の焦点になり、保守対革新のキーワードになった。

わたしは、高度成長期に専業農家が10パーを切ったときを
メルクマールにして思考してきました。それから60年。
こういうカタチになりました。
 URLDel
Name ヒロキ

古古〜


コンビニで、360円/キロで売る予定です。
取り敢えず一安心。
 Del
Name 世話人

革新派が


大規模化を言い出したので、
なにか変な気がしていました。
ありがとう。
 URLDel
Name 祐佳

大規模化


戦前の大地主を作った耕地整理と似ていると感じました。
印象ですが。

話は変わりますが、
『浅草弾左衛門‐資料編』を入手して読み終えたので、住吉までお墓参りに行こうかと思っています。
とてもおもしろかったです。
 Del
Name 祐佳

農業の大規模化


現在、田舎では耕地整理の件で自殺者がでるほど揉めています。
休耕地を大規模化して「儲ける農業」が謳い文句ですが、利益が出なければ、生産者の責任で負債を返却しなければならない、裏作をする等、いくつかかなりハードルが高い要件があります。
小規模農家を潰して大手企業の参入が目的かと思います。
農作物以外にも農薬や農機具等の利益は大きいですから。
しかし、企業がため池や疎水等の管理ができるか未知数ですし、大きな機械が入れない地域は、日本にはたくさんあるので、下手すると日本の農業はさらに潰れると思います。
 Del
Name 世話人

わかりました


都会のネズミ反省します。
農業の大規模化がいわれていますが、
このねらいはなんですか。
 URLDel
Name ヒロキ

何だ


下の投稿直後、農機具の買取り広告が上がっている。
 Del
Name ヒロキ

穀作と国策


昨年夏、今年3月、2人の知り合いから、米を買いました。
60歳代で会社勤めを辞め、長野と千葉県で今、田圃をまもってます。彼らも跡継ぎがいない様です。
長野の方は山里の棚田で、真夏の畔の草刈りがたいへんだとのことです。
治山治水、彼等も後10年は田圃を守れるでしょうが、その後は判りません。
 Del
Next


トップホーム過去ログ倉庫表示設定モバイル表示管理画面無料掲示板