1058652Hit.
塩見 鮮一郎公式 掲示板
(削除パス)
世話人
下駄がぬげない
まま、スリッパの代わりにしている。
音がひびくので、
フォルティッシモを、いまはピア二ッシモにして歩きます。
着物着て下駄履きで出かけるのはいい気分です。
自転車もクルマも下駄に適応しない。
歩くしかないのです。
背がすこし高くなります。
紅緒の女子をナンパする。
してもらう。
6/10 1:56
SYUPO
ご返事が
遅くなりまして、すみません。
先ほど東京に戻ってきました。
色々と教えていただき、ありがとうございます。
6/9 21:58
世話人
鳥居崩壊
НHKのニュースによると、2024年7月9日午後7時までの12時間に降った雨の量が200ミリと、統計を取り始めてから最も多くなった地点もあった出雲市。(下手な文章)
市によりますと、道路が通れなくなった影響で日御碕地区の住民が孤立状態になっているということです。
地区には235世帯548人が住んでいますが、電気や水道は通っているということです。
ブログコメントと同文です。
6/9 6:50
世話人
下駄のまま
マンションの部屋にあがり、
そのまま眠った。
朝、東京はまれに見る大雪だった。
うれしくてベランダに出て、
二の字二の字の下駄の跡。
6/9 0:51
世話人
下駄はいて
裏木戸からそっと抜け出し、駅前の赤ちょうちんへ行った。
会社にいたころ知り合ったKくんが今夜もきていた。
かつての知人の悪口を言いたい放題、おおいに盛り上がった。
「さよなら」と別れて、もう一軒、赤ドアバーへ行き、
「Kのやつ、60年もむかしのことで怒っていた。もう、相手は灰になってる。ふふふ」と笑った。
「あらシーさん、今夜はごきげんね。なにがあったの、教えて」
と、圧子ママは聞きたがった。
6/8 1:53
世話人
破綻
失敗した。
物価高騰を上回る賃上げはない。
やる気がない。
そして、インフレだけが残り、
余計、まずしくなった。
格差が広がった。
そいつらが、こんどは
農業Aの大規模化を宣伝している。
スーパーが個人商店をつぶし、繁華街を幽霊化した。
6/6 21:10
世話人
後継者
農民の高齢化、跡継ぎなし。
昨今の話題です。
で、後継者はどこへ行ったのですか。
弥生以降、二千数百年、きょうまで後継者のない時代は
なかった。
6/6 1:54
世話人
ありがとう
資料読んで、よく考えます。
革新派と申しましたのは、保守対革新の「革新」側のこと、
きわめてアバウトに理解していただければ、と。
6/5 7:37
祐佳
革新派というのは?
新自由主義派のことでしょうか?
日共も社民党も農業大規模化は反対していますね。
こちらは日本共産党の記事。
国際関係や差別問題では共産党は支持できないけど、農業政策は支持できます。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-05-30/2025053003_01_0.html
少し古いですが、社民党の記事です。
こちらも大規模化は反対。農地法について分かりやすいです。
https://sdp.or.jp/statement/statement_2009/dannwa090617.htm
大規模化に伴い、大きな機械が通れるように道を整備するのは各農家の責任になっています。
寄合では、80歳の男性が大規模化を進めるために、後継者がいない90歳を過ぎた女性に道を整備しろと迫るのです。
田舎は疲弊しています。
6/5 6:36
トップ
|
ホーム
|
過去ログ倉庫
|
表示設定
|
モバイル表示
|
管理画面
|
無料掲示板