塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板
過去ログ994
2010/12/20 1:21
▼おやつ番長今日の写真は「進撃の巨人」という漫画の宣材だと思います。敵役の「巨人」の頭部だと。
何かと話題なので3巻まで読了しましたが、謎の存在である巨人達に人類が気軽にムシャムシャ食べられる場面が夢に出てくるほど怖かったです。
画力が商業水準に達していない、とこれまた巷で言われてもいますが、稚拙な線ゆえの恐怖倍増でした。
こういった人類を頭から残さず捕食する生物は現在殆ど居らず、ライオンや虎などもフレッシュな臓物以外は残すのが普通です。
「だから邪魔な人間を完璧に始末したいのなら」
死肉食らいのハイエナやハゲタカなんかと抱き合わせで活用するといいよ、と知人の学者さんに伺いました。
世話係様にも是非お勧めします。
12/20 1:21
▼世話係きみは確かえびゾウのNエッチKの番組を見て感動したとここに書いていましたね。
愉快な方だ。
12/19 23:17
▼KO世話係様司馬遼太郎を本当に読まれてコメントされておられるのでしょうか。
12/19 20:44
▼世話係韓国文化院知りませんでした。機会があれば行ってみたいですね。
なお、宇宙図書館は太陽系絶滅後にも、地球の情報を、だれかに届けるための図書館なのです。
発達した宇宙人は人間に似るそうです。だから、解読可能なのです。
12/17 23:54
▼お城大好き図書館といえば木曜日に四谷三丁目新宿方向徒歩3分、「韓国文化院」三階の図書映像資料館に行き「まんが朝鮮の歴史:全16巻」高麗王朝の部分までを見てきました。
ここは無料で静かできれいで屋上庭園なんかあったりして、時間つぶしにお勧めです。
12/17 20:52
▼お城大好き野外歴史教室で菅谷館跡を中心に、向徳寺−伝源義賢墓−大蔵館跡−須賀谷原合戦場と歩いてきました。源氏・秩父平氏・上杉氏の同族争いですが、後北條氏にはそれが無かった様に思いますが何故ですかね。
勿論「江戸の城と川」も持参しました。
12/17 20:35