塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板
過去ログ950
2010/10/10 1:17
▼世話係メール泣いてるのか、笑ってるのか、怒ってるのかがわからんような文字絵を、わたしには送らないように。
10/10 1:17
▼世話係メール泣いてるのか、笑ってるのか、怒ってるのかがわからんいような文字絵はわたしには送らないように。
10/10 1:16
▼世話係脳の洗濯は電気洗濯機より盥に板がいいよと冗談も言えないし。
小屋はメタファーですね。
で、それでね、わかけん先生よ。唸ってたら、グッドアイデアが出たよ。こんど発表する。カネのない人にもきてもらいたいし。
10/9 23:32
▼わかけん神田川河川敷の小屋文藝学校一年半ですので東中野は「みや」しか知りませんが、以前はそんなふうだったんですね。最近おこる現象もかんがみ、確かに「学校化」してますね。
ワタクシ、反学校主義を気取ってますが、ずいぶん学校的思考に陥っていたようです。自分の脳みそを一度洗濯しないと、前近代の差別など語れませんね。
10/9 17:11
▼世話係あるいはタダそもそも学校にはカネがない人が来た。(カネがあればなんで東中野の神田川河川敷にあるような小屋に来るものか)
カネがない人からは取らなかったし、わたしも謝礼などほしくなかった。
それがいつのまにか、学校が組織化されてくると、カネが払えるものだけが、授業を受けられるというおかしなことになった。
よその学校と同じになった。
硬直化が始まり、凡庸な組織になった。
いまは最低。
10/8 18:40
▼世話係訂正けっこい→けっこう
10/8 0:37