塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板

過去ログ914 2010/8/23 11:03

▼世話係
ぼくはね、
犬の散歩の話のころ、すこしだけ、もしや女性かと思ったんだ。その後、男にしちゃったけどね。でも、若先生の「カレー(加齢)臭」はあたらないと思うよ。いい文章だし、いつも。
8/23 11:03

▼わかけん
べる様
いやあ〜、どうして勘違いしちゃったのでしょう。でも僕だけではないようなので、べるさんの文章には微妙なカレー臭がただよっているのでしょうか。
こちらこそ、ありがとうございました。
中華屋さん、面白かったですね。千駄ヶ谷で仕事してた頃、矢来町の自宅までの帰り道によくあの通りを散策してしたので、一度ラーメンでも食べてみようと思いながら、暖簾をくぐることなく終わったのでした。
世話人さんの逃げ足、速かったですね〜。アッという間に荒木町の夕闇にまぎれてしまいましたね。よほど喉が渇いていたのでしょう。
8/22 22:22

▼べる
昨日は楽しかったです。
参加させていただき、どうもありがとうございました。気さくな皆様で、安心しました。
若葉町の中華屋のおばさん、集団を見てびっくりしていましたね。
以前センセがどうやら私を男と思っておられるようだ、と気づいた時には、驚きつつも面白がっていました。それでわかけんさんともなるべく電話しないようにコソコソしていました(くだらない遊び)。でも、わかけんさんからも60代くらいのオジサンを想像していたと聞き、性別のみならず年齢も!ととてもうけてしまいました。
文学部出身なのですが、昨日の散策ではそのころの雰囲気を思い出しました。
昨日は用があって、あれから新宿通りを三番町まで歩きました。お岩さんの動きと逆送ですね?
センセにご挨拶できず、失礼しました。すでに遠く向こう岸に渡られていました・・・。漢詩の話、他のお話もいろいろ聞きたかったです、また今度お願いします。毎日の写真もすごく楽しみにしてますし、引き続きHPみますね。
わかけんさん、いろいろ気遣ってくださってありがとうございました。またよろしくおねがいします。
8/22 17:38

▼お城大好き
浮かれすぎて、
100円のメガネケースを忘れてしまい酒席をお騒がせしました事ごめんなさい。
教室での生徒さん?と先生のお話−四谷の散策−駒忠会食。大変楽しかったです。懇親会あんなに喋ったのは久し振りでした(台湾の話もしたかったですが)企画推進者様ありがとうございました。また御願いします。※全員写真拝見しましたが、何かに引張られているようですね。
8/22 15:28

▼siva
ゆみこ?さまへ
昨夜の乱心お詫び致します。
チキンを持ってキチンとおわびにあがります。
8/22 14:31

▼わかけん
お疲れでした
泡盛ヤリ過ぎて午前中は幽霊でした。
昨日は暑い中ありがとうございます。
作家は常に前に進んでいくのですね、お話とても興味深く聴かせていただきました。
べるさん、またお会いしましょう。
8/22 13:25

915913

掲示板に戻る