塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板
過去ログ899
2010/8/7 1:33
▼世話係そうです中上ですから、貴君と知り合いかなと思ったこともあります。ブルースは読みました。わたしは中上の私生活はまったく知らなかったので、いろいろ。
8/7 1:33
▼わかけんところで編集者の和賀さんは、最近『熊野・被差別ブルース』を出した人ですよね。
8/7 0:59
▼わかけん『貧民の帝都』最後の文のひとつ前、
むかしのような「養育院」があれば、そこへつれていったに違いないが、二十一世紀の日本に救済機関はない。ふたたび路上にほうり出して死ぬのをまつのだろう。
という箇所を読み終えて、なにか思い知らされたように感じました。
本書をくぐり抜けた後に読むと、「養育院」とか「ホームレス」とか「自己責任」などという言葉が、脳のなかで違った配列でつながった、そんな気持ちです。
をぐり、はある意味この続編になるのでしょうか。とても楽しみです。
また、21日の四谷散歩、鮫が橋や二葉南元保育園を、当時を幻視しながら歩くのももうひとつの楽しみになりました。
その前に、明日呑んだくれます。
8/7 0:53
▼『着替えたくない』レベルの鬱の人広島の空に思いをはせて空は何処までも続いてますからね。
あの日あの時、あの街を灰燼と化した悪魔の笑いを忘れちゃいけないなぁ。
と、思いナイスをポチリ。
着替えは何とかしています^^;
8/6 18:27
HP
▼世話係明日、暑気払いです。「『着替えたくない』レベルの鬱」の人から、ナイスをまたもらいました。新宿の空の写真のこと。
8/6 18:11
▼世話係島の女もとへ、島唄。
8/6 17:04