塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板
過去ログ891
2010/8/1 22:35
▼岡坊官さんの常同行為には、こっちがくたびれてしまいます。またか…って。
8/1 22:35
▼世話係なんでですかね。普通にやればいいのに、わざと官製印をつけるのですか。
もう、維新から百五十年。官さん、くたびれないのでしょうか。
8/1 13:24
▼岡坊改良住宅怒られるかもしれませんが、官製の住宅って、なんかね、心も官製になりそうな…。
8/1 9:02
▼世話係書いたものが気にくわないといわれて殺されるなら、私なんか百回もやられてますよね。
「大丈夫なのか」といわれたこと、なんどもあるし、この前いわれたときは、「もう年だから」とこたえといた。
「言論の自由」というのは政治的言語だというのが持論ですが、殺してやりたくなっても、殺さないでほしい。わたし以外の物書きも。
8/1 0:58
▼世話係アドバイス感謝です。それでは収監身長を読みます。
7/31 23:03
▼べる新聞チェックお疲れ様です!今週の週刊新潮に2ページ見開きでくわしめにレポートされていました。48ヶ所?メッタ刺しとありました。惨劇ですね。
村崎氏、著書で得意な殺人観も披露していたらしく(結構無理してたのかなー?)。
新潮の記者、「言霊が跳ね返ってきたとしか思えない」って書いていました。言い得て妙ですね。表現にちょっと感心しました。
センセ、悪質な書き込みでお困りですか。
すべてプリントアウトして保管しておいたほうがいいです。
管理画面には残しておいて、スクリーンショットもとって、データでもきっちり保管して、なんでもかんでも証拠にとっておいてください。
7/31 18:32