塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板
過去ログ888
2010/7/27 13:51
▼世話係いえいえこちらこそ、役立たずで。
7/27 13:51
▼とんぼ丸すいませんまだまだ子どもなもので何でも聞いてしまうクセがあります。
世話係さんの時間を割かせてしまい申し訳ございませんでした。
7/27 11:26
▼朝風呂番長『川の辺の町』今YAHOOのオークションに出てました。
(残2日)
2000円ちょっとくらいでしたよ。
7/27 10:14
▼世話係とんぼ丸さんいまの私には関心の持ち様がない質問で、お答えできません。
ただ、ジャンル別けは、本屋さんの便宜のためにあるのではないかと思います。書き手にとっては、ジャンルは「方法」になるのではないでしょうか。
7/27 9:24
▼岡坊お好み焼きと私はオモニ特製のどぶろくで。この辺りも20年前にくらべたら、変わったでしょうね。
7/27 8:13
▼とんぼ丸誉田哲也「ジウ」ミステリーにミステリー以外の要素を持ち込もうとして成功した作品だと思います。
さて、ぼんやりした言い方で申し訳ないですが、ミステリー以外の要素がなくてもミステリーは成立しますが、ミステリーの中に放り込むことで作品は確かに魅力的になります。
ミステリー以外の要素であるならばミステリーにこだわることなしとミステリーの外に逃げ出すと思ったより効果はなく硬さだけが取り残された湿度のない作品になる傾向があると思います。
世話係さん、このわたしの見解は性急過ぎて腰の据わらぬ幼稚なものでしょうか?
ご意見を聞かせていただければ、幸せです。
7/27 4:20