塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板

過去ログ861 2010/6/24 7:09

▼世話係
帰りました。
遠かった、コンビニ。
うちの近くのローソンは、朝日を置いてないのです。売れたのでなく、置いてない。
よそのローソンは置いてるそうで。
なぜ。
6/24 7:09

▼世話係
朝日に
古井戸のニュースがあるそうです。買いに行ってきます。
6/23 11:16

▼とんぼ丸
すいません
ちょっと、混線してしまいまして…
あきまへんな、睡眠不足と力不足は。
6/23 8:47

▼世話係
なにも
わたしの力になるなんて。
番長はあなたにいってるのですから。
6/23 8:33

▼とんぼ丸
少し考えましたが
「ひととなり」が、動かぬものとしてわかると考えるところが、小説家として絶望的な欠如と言えるかもしれませんね。

「ひととなり」が動かないという発想が危ないし、それがわかるという発想がさらに危ない。

その程度の人間理解では、確かに人間の業には近づけないと思います。
かといって、それではこう変えたほうがいいよ、と小説対象となる人間の見方は、教えることでもなさそうです。

所詮は、小説家としての力がその程度であるというだけのことだと思います。

世話係さん、お力になれなくてすみませんでした。

(この項、削除の可能性あり。)
6/23 6:21

▼おやつ番長
虚実皮膜
嘘を信じさせるのが小説の楽しみだと教わったのです。
巣林子殿の仰るを信じるならば
「一読で人となりのわかる小説」とは
実は小説では無いシロモノなのかもしれませんね。
6/22 21:55

862860

掲示板に戻る