塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板
過去ログ859
2010/6/21 7:16
▼岡坊作の点数つけ自分なりの基準をもつ。ということかなあ…。
6/21 7:16
▼とんぼ丸ありがとうございますその脈絡であれば、論旨はたどれます。
けれどもその内容は、深みがあるもので、今から考えると眠れなくなるので、また明日、考えさせていただきます。
6/21 1:31
▼世話係消費税10パーで、支持率10パー下がる。
直接税・間接税・消費税で、江戸の五公五民より高率ですね。
自民と民社に、それでも投票しますか、KOさんは。
6/21 0:44
▼世話係ちがいません。同じです。
6/20 20:49
▼とんぼ丸申し訳ないです。どの本が☆いくつとか、つまらない言い草です、あれは。でも、この作は何点ぐらいでしょうかと問います。大切なことです。
「☆いくつ」と「何点か」の評価の違いが、どう違うのか理解できません。よろしければ、もう少し説明していただけませんか。
6/20 18:32
▼世話係ひたすら仕事毎日が日曜ということは日曜日がないということです。
関係する本を読みます。どんどん読んでいると、どの本がどうかということもなくなり、人間の脳がよこに数珠になっているように感じますね。どの本が☆いくつとか、つまらない言い草です、あれは。でも、この作は何点ぐらいでしょうかと問います。大切なことです。
6/20 18:03