掲示板

過去ログ83 2005/7/14 0:26

▼世話係
刺青
しまった、カメラを持ってない!
と、山手線の中でくやしがった。月曜日の午後5時すぎだ。
黒のタンクトップの20代中ごろの女性の肌に、イレズミ。ああ、写したい。
背には天女、これはすこし稚拙。左腕に龍のうろこ。右腕はなし。
シャツとパンツのすきまからも、入れ墨が覗いていた。腰から尻、太股にかけても彫っているもよう。
彼女が正面の席にすわり、胸も見えた。こちらは般若の面だ。背よりは出来がいい。
当人の顔はこわくはなく、普通の丸顔で、化粧も濃くはない。むしろ平凡である。
声をかけたかっが、ジジイはじっとがまんした。私は高田馬場で降りたが、文身は池袋のほうへ去った。
7/14 0:26

▼世話係
はいはい
こんな質問がくるとは思いもしませんでしたのう。やはり、この意外性がたまらない。
根府川の駅のホームにゃ桜があって、これがよかったが、いまもありますか。それと赤い鉄橋の下をくぐるのもおもしろかったなあ。風が強い場所なので、東海道線の泣き所でした。
国府津もまた駅のホームから海を見るのがいいのでは。アリナミンのコマーシャルで、くるくるまわる女の子はきっとここのホームですよ。駅の外に出てもなにもないから、ホームをあちこち歩いてきょろきょろして、できれば大雄山最乗寺の天狗の寺のほうをおすすめします。……(ちょっと、あのあたりの、山と海と川を思い出して、興奮しましたのう。ご質問いただき超感謝)
7/13 0:45

▼文藝学校生徒さん
投稿2回目です
自称親衛隊のSさんから、先生は小田原に詳しいと聞きました。
以前、なんとなく下車した根府川が気にいったので、こんど国府津を訪ねるつもりですが、どんなものでしょう。ちょっと調べたら、レトロな街、名物は天むすになっています。
それともただの田舎町でしょうか。
教えてください。
7/12 21:32

▼世話係
ひと区切り
原稿を送りましたし、慣れない講義も、どうにか一段落しました。
緊張が溶けたからか、涼しかったからか、昨夕のマッカリがうまかったからか、久しぶりに安眠しました。
といっても、私以外の人にとってはどうでもいいことでした。スミマセン。
7/12 13:38

▼世話係
仕事ばかり
あと数日で終わるのですが、なんだか、いつまでも原稿書きしてなきゃならないみたいな気持ちだ。
つまり、ほかのことを書きたいので、いまのはもういい。一冊分の原稿って、けっこう長いよ。
7/9 0:07

8482

掲示板に戻る