塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板

過去ログ808 2010/5/1 22:59

▼世話係
ええ、
いっぱいあります。坂をくだって、また登って行くと、七面坂、露伴五重塔跡、すこしむつかしいけど、佐多稲子のロマンスの住処、大奥の墓、寛永字、芸大、博物館、上野の噴水へと通じます。
5/1 22:59

▼岡坊
団子坂
この辺も面白そうなところがあるんですね。
『南天堂』を読んだら、また訪れてみたいです。いろんな発見がありそう。
5/1 21:46

▼世話係
天気もよかったし、
いいですね。
車、わたしもうれしいですが、居眠り名人のおあにいさんも、きっと、よろこぶことでしょう。
白山上から東へ下ると、団子坂です。D坂殺人事件の現場です。鴎外や光太郎夫妻や吉本センセたちの場所です。
5/1 19:46

▼岡坊
南天堂
教えていただいた白山上に行ってきました。
少し雑多な感じがするところですね。
そこから白山通りを南へ下りて神保町の古本屋に行くと、寺島の『南天堂』があり、同じ本屋で『車善七』3巻揃いがあってどちらも購入しました。
なかなか贅沢な散歩で楽しかったです。
ゆっくり読んでみます。
5/1 19:06

▼世話係
むかしなら
メーデーにいましたか。
5/1 10:31

▼とんぼ丸
今は読む時間がないでしょうが
「大仏男」
うまく書けている小説だと思いました。
簡単そうに書いているけれど、作者のモノに対する考え方に何ヶ所か好感を持ちました。
大きく言えば、問題を人間対人間に矮小化することなく、システム対人間に大筋の枠組みをもっていったことに共感を覚えます。
4/30 11:42

809807

掲示板に戻る