塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板
過去ログ778
2010/3/29 22:57
▼世話係観潮楼と図書館、改築するといってましたが、もうできたのでしょうか。
3/29 22:57
▼地図も好き団子坂にて団子坂を上がって「観潮楼」跡を見て、前の細い路地階段を下ろうとしたら、前方に東京スカイツリーが見えました。ラッキーって感じでした。上野の山、浅草寺も同じ方向でしたね。
3/29 21:51
▼世話係そうですねえ、むかしはそんなことがあったかも。いらいらして逃げ出したりしました。それでまた酒量がふえたか。
いまは、用心して、ものすごくゆっくりです。5枚も書けば、それがしっくりするまでは、さきに行きません。
年取って、ねばれなくなったからかも。おすすめはしません。
3/29 19:38
▼とんぼ丸ええ少し、憂鬱です。
これもネタになると思い、じっくり味わってみますが、切ない作業ですね。
ところで、最近の話ですが、世話係さま、自分の書いた文章を読んで(おそらく書きながら読んでのことだと思いますが)、精神が翻弄されてしまい、とても情緒が不安定になりました。
それでも書くという作業を客観視する自分もいるのです。
一種の軽い分裂症のようなものです。
そこで、尋ねたいのですが、こういう症状は文章を書く作業にはついてまわるものでしょうか。
世話係さんは、どうですか。
前述の症状によく襲われるのですか。
このことも近頃参っていることです。
3/29 16:42
▼世話係むつかしいですね。このまえの火事見舞いにつづいて、とにかく、お見舞い申しあげます。
人間は宇宙や深海に出かけますが、おのれの身体についてはナゾだらけなのですね。
3/29 16:27
▼とんぼ丸原発性アルドステロン症本日は会社の健康診断。
別に何も変わったことはなかったが、血圧降下剤が最高の効きのものだと指摘された。
何も変わったことはないのだから、わたしのアルドステロン症も以前のまま。
最高の効きの血圧降下剤を飲んでも高い血圧であるわたしには、この症状を起こす異常になった副腎を撤去する方法しか残されていない。
けれどもわたしの原発性アルドステロン症はさらに異常で、通常、副腎にできた腫瘍か過形成が原因で起こる症状なのだが、腫瘍も過形成も見当たらないのだ。
つまり、二つある副腎のどっちを取っていいのかわからないのだ。
手術をわたしが今まで延ばしたのは、そんなことに原因がある。
はてさて、どうしたものか。
3/29 13:34