掲示板
過去ログ77
2005/6/6 23:54
▼世話係成程さすが、ゲートボールは経験豊富だ。
わしも勉強中だが、
内蔵允留守>栄花物語
蝉しぐれ>又蔵の火
でよいか。(なおクラノスケルスは『深川安楽亭』の文庫に入っているのじゃが)
6/6 23:54
▼ゲートボールぶふぶふこんなものでござるかな。
山本周五郎>藤沢周平>池波正太郎
けれど、これは本棚や押し入れに積んである冊数の多い順である。内容とは別ものの気もするが。
まあ、ワシも歳をとった。いまとなっては、どれも、ウタカタにすぎん。
西荻村どの。
ご明察通り、西恋村めは、ジメジメした窪地のぼろ屋に住んでおる。奴はああ見えてもメール無精でな。失礼ながらワシが代わ
りに、お答えしておこう。
6/6 23:09
▼世話係文学談義ゲートのじいさま、たまにはボール転がしではなく、文学談義といかないか?
池波正太郎とさ、山本周五郎とさ、藤沢周平……どういう順序で佳いと存じておるか。ちょっと教えてくれんか。
6/6 21:42
▼西荻村西恋村さま応答、感謝です。
もしや西恋村も、〈窪〉の里?
6/6 9:02
▼西恋村カイコ西荻村さん、こんにちは。
ゲートボールさんの友人で西恋村と申します。同じ西でも、私の住む方は草深いところですが。
地下鉄の
鉄骨にも
一本の電柱にも
ながれている血がある
そこでは
血は
立ったまま眠っている
寺山修司「血は立ったまま眠っている」
より
私も60年代、かましてみました!
6/4 21:58