塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板

過去ログ758 2010/3/13 13:55

▼幼年ジェット
どんなもんだい
光が丘でフガフガ暴れてやる。
3/13 13:55

▼世話係
拍手
「安いステーキ屋でビールをごきゅごきゅもしくはワインをガブガブやる方が似合うようです」か。うまいですね。なに、文章が。
3/13 13:35

▼森(反日常)
私も
どちらかと言うとそちらの方が好きです。おそばなら毎日いただいてもいいぐらいですし、御酒のほうも。
でも、アレですね。昼下がりの蕎麦屋でそういうふうに楽しむのにはやはり殿方の方が様になりますね。
たまあ〜にやりますが半分米国人の小娘は隅っこに隠れつつです。こちらの方がお笑いですよ。まだまだ安いステーキ屋でビールをごきゅごきゅもしくはワインをガブガブやる方が似合うようですが、肉を積極的に食べたくなるのは年に数度。
3/13 11:03
HP

▼世話係
いつしか
日本的老人は、ステーキよりも、盛り蕎麦と一合の燗酒を好むようになったみたい。よろこぶべきか、この「日本回帰」を嗤うべきか。
3/13 6:05

▼森(反日常)
あらまあ
とんぼ丸様、火事が身近にあったとは。何事もなくて本当になによりでございます。
その隣でステーキ…肉とは!やはり先生は牛でビフテキでしょうか?私は豚が好きなのですがそこは豚テキというかポークチョップはやってますでしょうか?
我が家にはテフロンのフライパンしかないのですが実家にはどっしりとした鉄のフライパンがございます。洗剤使えないのが難点と言えば難点、ですがササラで洗えば大丈夫。とにかくそのフライパンでおいしい豚肉を塩コショウだけで焼いた味と言ったら!ずっと脂身が苦手でしたがこれで開眼いたしました。
3/13 1:34
HP

▼助手代理
ドッキン
以前、とんぼ丸さんが紹介した須賀敦子の文庫をセブンネットにて入手。著者に初めて触れます。
さびれた中華屋でページを開きたいな。
3/12 20:27

759757

掲示板に戻る