塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板
過去ログ753
2010/3/8 12:37
▼世話係ラメールさまへ6日にお手紙を拝見しました。すごく御丁寧な内容の書簡で感動いたしました。7枚とすこしですので、お引き受けしたいと一度は思いました。図書館にも行って塩飽諸島関連の本を数冊借りてきたりもしましたが、前回書いたエッセーを再読してみて、基本はすでに記していたかと思いました。あれ以降、塩飽に関してはなんの新しい経験も知識も得てないわけでした。それに、すでに説教節の本に取り掛かっていて、頭の流れを切断したくないという、わがままな思いもあります。
せっかくのご好意ある申し出をいただきましたが、今回は辞退させてください。体力知力とも後退はなはだしいこともその理由になります。不具
3/8 12:37
▼世話係戸部都さま前から読んでも、後ろから読んでもトベトとは、いかなる意味ぞや。
きのうはご苦労様。またいらしてください。
3/7 21:59
▼世話係エトランジェさまヘンなきっかけで、掲示板に慣れたようですね。
3/7 17:43
▼エトランジェ銀の鈴コートを無事交換できました。
そういえばリビアのガダフィーは、貨幣を一切なくして物々交換にする計画をもってましたが、さすがにあきらめた様です。
3/7 16:13
▼世話係呑み代高くついてごめん。いつもは、3000ほどなのに。団体割引がなかったよう。
3/7 15:22
▼岡坊読む会大センセも若センセもありがとうございました。とっても面白かったです。
明治の文学はもともと関心があったのですが、より一層興味がわいてきました。
またこんな会があるとええなあ。
3/7 13:43