塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板
過去ログ740
2010/2/23 17:25
▼世話係龍さん『立教大の韓国人司祭、柳時京さん(46)と、演劇で尹役を演じたことのある俳優の二宮聡さん(42)がボランティアで詩を朗読。「序詩」のほか「自画像」「たやすく書かれた詩」など25編をCDに収めた。立教大卒の天沼さんは、多くの韓国人学生らに日本語を教え、柳さんから韓国語を学んでいる。20年ほど前、詩人の茨木のり子さんの著書を通じ、尹の存在を知った。「拳を振り上げ声高に叫ぶのではなく、素朴な言葉を静かにつないだ詩。そのみずみずしさにひかれた」と語る。 』
知ってる方ですか。
引用は今現在のアサヒ・コムから。
2/23 17:25
▼龍追伸とうりてんの、とうという字、りっしんべんに刀というのが、使ってはいけない文字だとはじかれて投稿ができませんでした。
2/23 14:03
▼龍森さん唐木順三の『しん女語りぐさ』の中のつぶやき。「私の乳房をまさぐり、豊年だ万作だ、須弥山だたう利天だと、わけのわからぬことをわめかれ、あらぬところを口で吸つて、水仙の香、麝香の匂ひなどと申され、杜牧の恋はこんなものだと……」とありました。
2/23 14:00
▼世話係なにね、しゅうかん新潮です。
2/23 13:15
▼とんぼ丸そう言えば「死有漢身長」
という語句が分からなかったのです。
少しだけ説明してもらえるとうれしいのですが。
2/23 11:17
▼世話係一日、洞穴ですごした。翌日は狩に出かけますか。
2/23 0:04