塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板
過去ログ726
2010/2/12 0:15
▼世話係学校18日は最後の会で、卒業式です。
作品は和歌山覚『陰国』と『逢坂』です。前者は折口の『死者の書』を思わす幽遠な詩語がつづられます。後者は逢坂の関で遊ぶ姉と弟の親密な交情が的確な文体で表出されます。そのあと神戸の大震災……
ひさしぶりの純文です。
2/12 0:15
▼幼年ジェット寒い夜ジイ様を水風呂に浸らせてあげたい。
2/11 20:28
▼岡坊DVの他者を支配しコントロールしようとする暴力性は、ふたりを支配、被支配の関係性に閉じ込め、呪縛のようにからみついてくる。
いじめや差別と似ていると私も思いました。
お忙しいのに、読んで頂いて感謝です。
2/11 17:01
▼世話係ガラス越しだからか「昼間なのになぜかやや薄暗い感じのする」とは、いいえて妙です。わかるものですね。
2/11 15:57
▼とんぼ丸表紙の写真このホームページで見た写真がこのような表紙になるのかと、昼間なのになぜかやや薄暗い感じのする表紙をしばし眺めおりました。
2/11 15:21
▼世話係貴君の書くふたりは破綻しますが、愛と憎は転変し、関心がなければ平穏、関心が強まれば生き地獄です。イジメや差別と根は同じでしょうね。
2/11 12:28