塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板

過去ログ669 2009/12/7 14:17

▼世話係
店 名 吐夢
住 所 160-0021 新宿区歌舞伎町1−1
電 話 03−3209−5036
営業時間 午後7時15分から12時か1時くらいまで。
パーキングの下の左端のむかい、左へ三軒目ぐらい。世津子の向に今も。
12/7 14:17

▼助手代理
祝・再開
トップの写真を興味深く拝見しました。
学生時代に通った『吐夢』はまだ健在でしょうか。ママは桃井かおりに似ていました。
画面ではよく確認できなかったので。
12/7 10:36

▼森(反日常)
開通めでたいな
復活しましたか。良かったです、良かったです。
そういえば先生はマトリクスに惹かれる物を感じてらっしゃると常々おっしゃってましたが、私は「無色透明のビー玉から見る布目」に惹かれています。ルーペや虫眼鏡でもいいんですが、レンズよりは球体の方がいいですね。
何故なんでしょうね。
12/7 10:35

▼世話係
おはようございます。
やっと開通のようです。
12/7 7:43

▼世話係
花びらの
かたちから、ウインターコスモスですね。
リュウノウギクというのは、龍(おれ)の菊という洒落でしょう。
12/5 10:48

▼わかけん
忘年の夜
でして。仕事の匂いのする酒は酔えないので、必ず一人二次会をしてしまいます。そんな訳で午前様。情状酌量の余地なし、ですね。
しかし情状を「酌んで」「量って」、法律用語はエラソーですねえ。
12/5 10:03

670668

掲示板に戻る