塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板
過去ログ662
2009/11/29 23:10
▼世話係おはなはんみたいでした。といっても、あの白黒の朝ドラを見た人はわずかでしょうね。
ナショナリズムに媚びまくり。ああ、日本人はえらかった。いまは中国人がえらいのです。わたしの勘繰りでは、あんなドラマの企画は、安倍某が首相のときに、よいしょした結果でしょうね。
いまも治外法権の土地があるのですよ。忘れないで。基地の中に日本があるのです。
11/29 23:10
▼世話係おはなはんみたいでした。といっても、あの白黒の朝ドラを見た人はわずかでしょうね。
ナショナリズムに媚びまくり。ああ、日本人はえらかった。いまは中国人がえらいのです。わたしの勘繰りでは、あんなドラマの企画は、安倍某が首相のときに、よいしょした企画でしょうね。
11/29 23:08
▼森(反日常)明治のドラマがやるとな?ちょ、ちょっとドキドキ。ドラマ、見ないんですけどね。性格上、小出しなのがあいませんで。完結してからどっぷりと浸りたい、と。でも明治とは。ふうう〜(南部美人=サザン・ベルのごとく失神)そういえば、昨日今日はまぁ、10時間程度の散歩をそれぞれいたしまして。本日のメニューは我が故郷である多摩地方のそれも愛する「よこやま」の道を十何度目かの再訪。そこで普段はとらないルートを取りましたら以前四谷見附橋であった現・長池見附橋に遭遇。なんとなんと、古いものじゃあありませんか。関東大震災でもビクともしなかったとかいう構造。堪能しました。最初はあまりにも華麗な橋な上、近くにチャペルだか結婚式場だかキラキラしい建物があったのでびっくりしましたのですが。
それにしても昨日のカラクリ、すごいですね。小学校の頃、その絵をどこかで見ましてなんともびっくりした思い出がありますがまさか塩見先生のお写真で拝見するとは。なんともうっとりな数日間であります。
11/29 22:49
▼ネオ大魔神忘年会で暴れてやる。
怪奇小説であるカーの『火刑法廷』はどこかの長尻娘の掲示板みたいに、だるくてだるくてあくびの連発だ。
11/29 21:41
▼世話係スリラーって、読んでるときは面白いですけれど、すぐに忘れますね。テレビドラマも。
それにくらべて、『セブンデイズ』は、梅島のアパートの住人といい、へんに心に残りますね。
11/29 18:09
▼世話係このところ、連日、散歩していましたが、きょうは寒いですね。家でごろごろ、ラヴゼイの『苦い林檎酒』を読みました。ふるい作品です。
11/29 16:52