塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板
過去ログ655
2009/11/22 5:37
▼KO親からお金はもらっていません。その反対です。念のため。
11/22 5:37
▼おやつ番長ちぇー同じく23日は別件入っておりましたで、参加断念せざるを得ないです・・・
楽しみにしていたので大変残念ではあります。
11/22 2:58
▼世話係ほんと、残念ですね。江戸の水があわないのだろうか。お山の大将・慎太郎がひとり自慢しておりますが、六甲の水とはくらべられないですからね。お大事に。
11/21 23:17
▼岡坊23日になりましたか…体調がすごぶる悪く、連休中の真ん中ならばなんとか参加できそうだったのですが。
この冷たい雨では仕方ないですね。
行けそうになく残念です。
また次回の文学散歩を楽しみにしています。
玉の井は体調が改善し、気候が良くなったら、地図も頂いたので、ほろほろと行ってみようと思います。
11/21 18:57
▼KO簡単な簡単なつめ将棋終わりました。
定番ですねえ、あまりにわかりやすい定番ですなあ。
ピユーットといって、手を回し、飛び跳ねました。11/5の女から返信がきました。
ジーパンだったな、足が長かったな、胸がおおきかったな。仲居だな。
変態さんのように、どこだっけ、香港、私は行きませんね。
合わせていただく必要はまったくありません。それは忌むべきスタイルです。
11/21 14:29
▼森(反日常)いいなぁ予定があって今回もお伺いできそうにありませんが…ああ、玉の井。いつか、絶対に皆様とお酒を酌み交わしたいものです。大人しくしてますから。
明太子とタラコ、安い偽物ですがそれをつまみに鬼殺しを飲んでいます。白子も好きなんですけどね、日持ちする分タラコですね。うふふ。
鬼殺しが胃袋にぐっときます。
今日はツレに頼んで、白菜を丸ごと売ってるスーパーで買ってきてもらいました。
豚肉と白菜の戦陣鍋。これまた美味しい。何度語っても語りつくせぬほどにあたしには美味しく感ぜられます。
鍋にぎっちりと白菜を詰めて隙間に豚肉をいれます。お安い脂の多い豚肉で結構。少量の酒と塩、あとは火が通るにつれ出てくる白菜の水分だけでよし。ポン酢でいただけば寒さも忘れるようです。
スーパーのおじちゃんと霜に当たった白菜やホウレンソウの美味しさを毎年のように確認しあいます。
11/20 22:16