塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板
過去ログ566
2009/9/15 10:53
▼世話係いま無職ですから、好きな本を読んでいられます。数ページ読んでは、ぼうとしているのは、健康にいいみたいです。
9/15 10:53
▼世話係治らないねワンパターン。
9/14 23:26
▼銅色仮面再警告またまた徘徊が始まったとのうわさが。。。ご老体には塩分たっぷりの干物がよろしかろう。
さあ今日も錆とり、錆とり。
9/14 17:28
▼世話係森女史がおにぎりなのに、スミマセン、鯛の生き造りを食べたのでした。それが、一匹、1000円と消費税。場所は新宿、花園。できたばかりの店です。そのうち名を思い出すかな。
9/14 14:12
▼森(反日常)いいなぁおでん、いいですね〜。私がこの世でもっとも好きな食べ物(調理済み)は湯豆腐、風呂吹き大根、蕎麦ですが、おでんのツミレも好きです。餅入り巾着もいいですが、五目巾着はもっといいですね。
「森さん」って、おいらの事ですか?確かに女性じゃありますが(笑)いやあ〜。
やっぱいいなぁ、ガッコ。なにか面白い事が起きていて、面白いモノが読めて…
塩鮮先生の最新刊、まだ買えてません。ちょいとお金を稼がないと…はやく読みたいなあ。ようやく回復したのでそろそろ社会復帰せねば。
今年のツレのお休み(一週間)は、私の収入が無いので電車にのらず歩いています。おにぎりを朝二個、昼二個と持って、大体一日五万歩歩いてます。今日は多摩モノレール沿い(ほぼ全駅)を歩き、多摩湖まで行きました。以前はそこから狭山湖へ、それから所沢へと歩いたのですが今日は東村山へ行きました。そろそろコンドロイチンやらを飲み始めないと30になる前に膝の軟骨がなくなってしまうかもしれません。
私も絵を描きます。文字も、ちょっと。(まだ文章とは言えませんが)でも、なんとなく、隅っこの気持ちはわかります。もしかしたら、世界の真ん中からよりも、隅っこから打った球の方が…飛ぶのかもしれませんね。そんな気がします。
9/14 0:39
▼KOちょっと思い込みが強過ぎたようです。
少し恥ずかしいです。
お言葉ありがとうございました。
9/13 7:34