塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板

過去ログ560 2009/9/7 0:09

▼世話係
札幌原風景
の長編です。次回、学校は。
9/7 0:09

▼世話係
ちょっと油断すると
下のようなのが来る。また、hを抜くか。httmがダメになります。
9/6 17:42

▼川島
女子大生
この年になって10代の子と工ッチできるなんて思ってもいなかったよ。
今時の若い子は皆あんなに積極的なのかな?(笑)
何事も挑戦が大事ですね。

ID:ILznTi5
9/6 17:21

▼KO
うれしいです。
すぐには理解できません。
考えます。

プレハブ校舎が並んでいる。
ぞろぞろと並んで収納された。遠いようで近い。
初めての給食、間違いなくそれでした。
母の作るご飯しか食べたことがない私にとって始めのころ、給食は苦手でした。
とりわけそうだったのが、今でいうミックスベジタブルでした。初めて食べた時、吐いてしまいそうでした。
味の大衆化の品質の問題か、私のつたない食生活の問題化か、あの記憶では判断できません。
そんな中、とにかく理由無くおいしかったのは初めての給食に出ました、その揚げパンでした。
9/6 17:01

▼世話係
揚げパン
というのを、わしは齧ったばかりだ。どこの国の発案かと考えた。味はおろかだ。
9/6 16:23

▼KO
まるちゃん
の冷やし中華生めんを買ってきた。250円くらいでした。
先週、簡単で本当に美味しかったからです。
麺は3分茹でるだけ。
さっき買って来た胡瓜とトマト、うすくスライスして。あといつも朝、食パンの上にのせるなかの一つであるハム。
あと、簡単にフライパンに油をひいて3分熱し、薄焼き玉子を作ります。簡単簡単。
麺は水で洗って、その上に全部スライスしてからのせて、あとはついているタレと胡麻をかけるだけ。うまいうまい。こんなに簡単で。最高にうまい。一番あうのはキュウリですね。最高にうまい。
すべて自分の近いか遠いか、私にとってはすぐそこの記憶を、自分で再現しているだけ。いやあ、美味しくてたのしくて、自身の感覚を育ててくれた、自然で、小さくて、当り前に頷て、そしてそれらに感謝感謝です。
何て言うのでしたけ、ウーマンリブ、フェミニズム?まあここは男性ばかりでしたね。

味は感性そののものですね。
こういうインスタント料理にも。
9/6 15:59

561559

掲示板に戻る