塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板
過去ログ532
2009/8/7 0:19
▼世話係中野重治も中野刑務所に入れられたのですね。
8/7 0:19
▼世話係どうなんですか山崎方代は、尾崎方哉にならった筆名と考えていいのですか。
8/6 23:53
▼とんぼ丸塊でわかりにくければ、その歌をかたまりで受け取るしかないのでしょうが、方代先生の知が、ナツメを探し当てたとも思いにくく、あのひとは
うちうちだから うちうちだからとくり返し碗に盛りたる酒をねぶれる
というなかで、心もとない視力とは別のものでそういう風景を見たのではないでしょうか。
それが歌になったときに、見ただけではなくなってしまったということでしょうか。
個人的には、そのように感じております。
いくつもかれの歌を取り上げていただき、ありがとうございます。
久しぶりに歌と出合っている気分です。
8/6 23:17
▼世話係このナツメがむつかしいです晩年の心の中にひともとの夏の棗が立っている
8/6 22:40
▼とんぼ丸恐れ入りますたわむれにながろう勿れ・人間よ・暗い梯子が垂れている
急に呼びかけられると、どきりといたします。
8/6 19:21
▼世話係これもいいね、とんぼ丸様首のない男が一人炎天のかげなき道を跨ぎ急げり
8/6 14:27