塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板
過去ログ521
2009/7/24 22:19
▼OKABOU物真似やったら手伝えるかもしれへんけど、マネーは縁遠いなあ。
残念。
7/24 22:19
▼世話係マネー今夜も書けません。
7/23 23:01
▼KOいやいやいや結局、最後まで見てしまいました。
偶然、DVDの録画リストを押してしまったのですけど、音楽と映像に惹きこまれてしまいました。知識はまったくありませんし、録画したことも忘れていました。
チューリッヒ歌劇場ヘンデル オラトリオ「セメレ」(NHK芸術劇場)です。
ソプラノの超人的な凄さ、バロック(?)オーケストラの素晴らしさ、現代の演出、官能的な演出、押し付けがましくないが、シャープできらびやかな舞台装置、衣装。堪能させられました。
もうしばらく投稿しないでおこう、と思っていたのですが、吐き出して鎮めないと眠れそうにありません。
10時から、ルビコンは録画して、任侠ヘルパーは見ましょうか。
7/23 21:59
▼銅色仮面日々パトロールは雨の日も欠かせない。
7/23 16:37
▼世話係ちがうってきみの見たコのおばあちゃんだって、いってるのです。
7/23 14:09
▼わかやまけん買詩した???なんと世話係さんは「買詩」仲間だったのですね!でも同一人物かな。確かに詩はそれほど心揺さぶらなかったけど妙に生真面目で、首から「志集売ります」なんて下げている女性も、このコンピューターの時代に何ともアナクロな感じが、愛おしくもありました。
OKABOUさん、何言ってるんですか!同世代じゃないっすか!ちなみに20年前に感動して読んだ本は、上野千鶴子『家父長制と資本制』です。あれは名著だ。ワタシもそれなりに洗礼を受けました。
戯言、もっとザレましょうよ〜
7/23 12:22