塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板
過去ログ492
2009/6/19 0:24
▼岡大変申し訳ございません。本日受け取っていただきました原稿、3頁と4頁が反対にコピーされています。
感性でご判断いただく世界、流れが重要です。よどんで、苦うと、もう正確な判断ができなくなります。電車の中で気がつき、一辺に不快になりました。原稿の順序はちゃんとしていました。本当に申し訳ありませんでした。
6/19 0:24
▼スーパーボランティア仮面警告井之頭公園は居住区外にあたります。すみやかにお戻りください。
6/18 22:31
▼開き直りひこきもりこかんいも いなけいれけど みなんの さひくんは ちんゃと4でるいよ。超変症切 刃 矢巴里言射寝。
6/18 15:53
▼森(反日常)かなり古い版の広辞苑を高校を卒業した時に手に入れたのですが、手放してしまいました。惜しい事です。図書館の廃棄コーナー(ご自由にお持ちください)にあったので持ち帰ってきたのですが。確かに新しい言葉より、古そうな物の方が読み応えあって楽しいです。
ちなみに私は電子辞書の逆引き広辞苑も好きです。「文字」とか引くと女房詞が沢山出てきます。
6/18 7:41
▼世話係広辞苑の項目の中に、たぶん、新村出(しんむらいずる)が書いたと思えるのが、まだ残っていて、くどくどと書いていておもしろい。
新語はすべからく常識的でだれでもが書ける内容でつまらない。
6/17 23:47
▼森(反日常)ツールのページを今日は見てみました。
私は19の頃、カシオの電子辞書の型落ちを新宿のサクラヤで少し安く買いました。
その時案内してくれた友達は大抵3年で壊れると言ってましたが、7年目に突入しました。
ケースにも入れず、何度も落とし、キーや角がすれて白くなってますが、まだまだ使えそうです。
ちなみに私は広辞苑に「広辞苑」が出てなかったのがなんとなく不満です。
6/17 14:28