塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板

過去ログ490 2009/6/16 10:02

▼世話係
これなのかな
「立葵のあなた」という自伝的詩集が映画化された韓国のベストセラー詩人の作品です。
とても繊細で切ない詩だなと思いました。
韓流ブームで「立葵のあなた」の訳詩集が出ないかなぁ。
と期待していたのですが出ませんね。
80年代と今の時代の落差のせいかもしれません。
6/16 10:02

▼世話係
なるほど
タチアオイでした。
6/16 10:00

▼龍
花は赤でも名はアオイ
韓国の詩人、トジョンファンが亡くなった妻にささげた『立葵』という詩集がなかなかいいです。
6/16 8:30

▼世話係
なんだか
スカッとしないそうです。若い人がいっていました。
平成時代閉塞の眺めか。
6/16 0:57

▼世話係
ううん、うまくいうねえ。
「病的とも云える頭の奥の世界」か。
ううん、「あちこちさ迷い歩いて」か。
いいよね。
ううん、なるほど、ありがとう。
6/15 18:25

▼山本
どうなんでしょう
昔あったことでもなかったことでも、なつかしくあろうがなかろうが、そういう病的とも云える頭の奥の世界をあちこちさ迷い歩いて文章を紡ぐのがお仕事なのではないかと、そんなふうにも思います。

世話係さんに喝などとても入れられません。
そのままでいいのではないですか。

そのままで…
6/15 17:37

491489

掲示板に戻る