塩見 鮮一郎公式 掲示板
過去ログ4657
2025/4/27 9:57
▼世話人筍ごはんヘルパーさんに買い物を頼みました。
味付けした筍と煮汁のセット。
これではなくといい、これも食べました。
皮つきの筍、生ではなく煮てあります。
わたしが味付けして炊きました。
栗がだめなら、たけのこ。(しつこいヒトはきらいです)
HP
▼祐佳ビンのフタそうですか…。
コンロの火で蓋を温めると、蓋が膨張して簡単に開くのですが。(私がやっていた方法です)
注意点は蓋が熱くなるので、濡れ布巾で開けたほうがいいです。
でもこの方法は電磁調理器では無理ですねえ。
今は筍ご飯の季節ですが、先生には栗ご飯を食べさせてあげたいです。
▼世話人ふたのビンブタに鼻を押し付けていただき、
思いきり息を吸ってもらいました。
だめでした。
豚が窒息して、
トン死しました。
アーメン。
HP
▼祐佳ビンのフタ先生は開けられたのだろうかと、ずーっと気になっています。
▼世話人老いのマネーくんいくら生活費がかかるか。
そんなの知っても知らなくてもいい。
ただ実感よ、問題は。
40代で会社やめて貧乏になったが、
そんなに苦にしなかった。
それが老いて、国民保険の年金になると、
応えますね。
ちぢこまっています。
ちぢ+こまっています。
HP
▼世話人日記覇気のない曇天。
かったるい夕べ。
痛点は個人にのみ属します。
ときどき足裏にくる。
パスタを茹でます。
HP