塩見 鮮一郎公式 掲示板
過去ログ4574
2024/10/19 2:11
▼世話人繁盛と衰微繁盛するのは、マンガにアニメ、ドラマに映画。
ときどき画家と音楽家とダンス。
衰微しつづけてるのが、文字言語屋。
詩、短歌、戯曲、小説。
だれでもが、動画の発信者になれ、スマホだけで受け取る。
けっこうな社会か。
でも、なにか欠落してないか。
HP
▼世話人繁盛と衰微するのは、マンガにアニメ、ドラマに映画。
ときどき画家と音楽家とダンス。
衰微しつづけてるのが、文字言語屋。
詩、短歌、戯曲、小説。
だれでもが、動画の発信者になれ、スマホだけで受け取る。
けっこうな社会か。
でも、なにか欠落してないか。
HP
▼SYUPO祐佳様楽士さんは真っ直ぐに、ひたむきに生きてこられた方なのでしょう。
今はお辛い時だと思いますが、「かれん」の書き直し、あるいは新たな「かれん」を待っています。
▼咲お祈りしますシンガーさん、祐佳さんが私を三宮のお店に連れていってくださり、次の飲み屋さんまでご一緒してくださいました。
「我が家の朝の会話は、なぜ⚪︎⚪︎の差別があると思う? から始まる」と笑って、でも、まじめに説明してくださったことが、印象に残っています。濃くて熱い、お二人の生活が伺えました。
祐佳さん、どうか無理なさらず、ゆっくりしてください。書くことによって、まず気持ちが前に進みます。私もそうです。また、作品を楽しみにしています。
シンガーさんをおもい、お祈りします。
▼祐佳「ね」は不要。「小説を書き直さねばなりません」
▼祐佳小説「かれん」SYUPOさんのコメントで思い出しました。
登場するミュージシャンはモデルがいるのですが、楽士を含めて3人が逝きました。
かれんより先に逝きました。
小説を書き直さねばなりませんね。